« 2021年8月 | メイン | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月29日 (水)

番画〈421〉〈423〉:フィッシャーズのドッキリ 1日猫カフェ体験 気まぐれクックエビフライ

   

今日は令和3年9月29日。

    

番画です。

    

〈421〉フィッシャーズ

【危険】いきなり部屋をハチだらけにするドッキリしたら大爆笑の反応が出たwww
YouTube: 【危険】いきなり部屋をハチだらけにするドッキリしたら大爆笑の反応が出たwww

  

〇セグロアシナガバチのオスを使ったドッキリ。

 ハチが針を持つのは、メスの産卵管が針になったから。

 したがってオスなら大丈夫らしい。

〇でもいきなり部屋にハチを放たれて、それなりに大きなハチなので、

 ターゲットのンダホとマサイは恐怖におののいた。

〇フィッシャーズは、こんなドッキリもやるんだ。

  

  

〈422〉フィッシャーズ

1日猫カフェ体験でお仕事やってみたら可愛すぎて帰れなかった!?
YouTube: 1日猫カフェ体験でお仕事やってみたら可愛すぎて帰れなかった!?

  

〇職業体験シリーズもあるんだ。

〇猫カフェの裏側で、いろいろな体験をしたフィッシャーズ。

 それでも働いている時の映像よりも、かわいい猫の映像が多かった。

 こういう場所に来て、癒されている人もいるんだろうな。

   

   

        

〈423〉気まぐれクック

【マンガ飯】生きてる車海老で『夢のようなエビフライ』作ってみた!

  

〇漁業の勉強をする時に、役に立ったYouTuberの動画。

〇生徒の方が良く知っていて、地元愛知県の方だと教えてもらう。

〇車海老をさばいて、刺身にしたり、大きなエビフライを作ったりと、

 見ていて飽きさせない。

〇途中で車海老をさばいた後に、

 まな板の上に薄い青色のゼリー状のものがあって、

 「海老の血液です」と説明していた。(ちょうど7分あたり)

〇動画のコメント欄に、いい情報があった。

 引用する。

 人間の血に含まれるヘモグロビンは鉄由来なので酸素と結合すると

 錆びた鉄のように赤黒く変色します。

 一方で、 エビ等の血に含まれるヘモシアニンは銅由来なので、酸

 素と結合すると錆びた銅のように青くなるのです。

〇なるほど。いい勉強になった。

 

2021年9月26日 (日)

番画〈419〉〈420〉:電気自動車への移り変わり 渋沢栄一、新政府に加わる

    

今日は令和3年9月26日。

   

番画です。

やっぱり自分はこうやってテレビ番組を見て、

いいなと思ったものを子どもたちに見せてきました。

これを貫こう。

だから今年は「番画」として、

番画を記録してきました。

まだ続く。

  

  

〈429〉ニュース地球まるわかり

  (2021年9月26日放映)

 

〇TPP(環太平洋パートナーシップ協定)に

 中国と台湾が加入申請。問題になっている。

 確かにこれは問題だ。どうする11か国。

〇スペイン領カナリア諸島で50年ぶりに噴火。

  

〇特集 ガソリン車から電気自動車へ

〇各国の進み具合や目標が紹介される。

 メルセデス・ベンツ社(ドイツ)

 ピックアップトラック(アメリカ)

〇日本も2035年にガソリン車の新車販売が禁止になる。

〇基本的なこと 

 ガソリン車(ガソリンとエンジン) 

 電気自動車(EV バッテリーとモーター)

 ハイブリッド車(HV エンジンとモーター)

 燃料電池車(FCV 水素と酸素で発電 モーター)

 こういうことを教えるのも、社会科の時間でいい。

 この10年で自動車は大きく変わる。

 

〇地球ノート

 グリーンランド 温暖化による氷河の融解

 世界有数の埋蔵量 レアアース 鉱山開発が行われるようになる。

 ウランの埋蔵もある模様。 環境汚染が考えられる。

 開発に反対する人たちがいる。

 温暖化がもたらした思わぬ波紋。

  

〇旅する世界 

 シベリア鉄道 アジアとヨーロッパを繋ぐ輸送手段。

 船便が高値。航空便が減少。鉄道輸送の需要増。

 新しい線路をつくって複線化したり、

 山を削ってう回路を直線にしたり、

 新しくトンネルをつくったりした。

 歴史の長いシベリア鉄道だが、現在進化している。

  

   

   

〈420〉大河ドラマ「青天を衝け 28 篤太夫と八百万の神」

  (2021年9月26日放映)

  

〇渋沢栄一が、新政府に参加いていく過程が描かれていた。

 大隈重信に説得される渋沢栄一もよかった。

 「日本を変えたい」「日本のためになりたい」気持ちをつつかれた。

〇「八百万の神」は「やおよろずのかみ」

  

   

さあ、また明日から学校だ。

今朝は順調に起きて動けました。

明日の朝もそうあってほしい。 

番画〈418〉:世界ふしぎ発見! 伝統×最新 京都・平等院鳳凰堂

   

今日は令和3年9月26日。

   

番画3本です。

どれも充実した番画でした。

   

〈418〉「世界ふしぎ発見!伝統×最新 京都・平等院鳳凰堂」

  (2021年9月25日放映)

  

〇京都タワーは高さ100mのところに展望台。

 まちなか灯台として1964年開業。

〇1924年製現存する日本最古のエレベーター

 番画内でも紹介していたが、

 ☟この動画はしっかり説明を受けている。


YouTube: 日本一古いエレベーターに乗ってきた / Japan's oldest elevator lift

 授業で見せる機会があるなら、この動画でもいい。

 YouTuberさんは教材を提供してくれている。

〇京都は歴史ある町だが、最新のものを取り入れてきた町。

〇京都は、パン、バター、コーヒー、牛肉の消費量が1位。

〇京都は明治2年に、全国に先駆けて、64校の小学校を開校。

 旧京都市立立誠小学校は現在ホテル。

 この場所からクエスチョン。

 「明治時代に旧立誠小学校の土地でお披露目されたものは何か?」

〇正解は映画

 リュミエール兄弟が映画を発明したのは1895年。

 1897年にお披露目された。発明から2年後。

 その後京都には撮影所ができ、産業になっていく。

〇平等院鳳凰堂は、はじめて屋根に鳳凰を飾った。

 南面に向いて建てられていた寺院だが、鳳凰堂は東に面する。

 朝日が正面から当たる。

 1万円札には鳳凰堂の鳳凰が描かれている。

〇雲中供養菩薩像からクエスチョン。

 背中に「愛」と書かれた菩薩像が持っていたものとは?

 正解は弓。

〇藍染のことも、染めているところなど映像じっくりあり。

〇最後のクエスチョン。

 極楽往生を願い、蓮から作られた奉納品とは?

 正解は織物。蓮からは本当に細い繊維が取れる。

〇今年、「鳳凰の卵」という作品が奉納された。

9

毎日新聞 

12月中旬までの展示とのこと。

退職後なら、すぐにでも出かけたい。

 

   

3本の番画について書こうと思いましたが、

「世界ふしぎ発見!」でそれなりの量になったので、

残り2本は次の記事にまわします。

  

日本最古のエレベーターは紹介したいですね。

まもなく100年。

大河ドラマ「青天を衝け」では

パリ万国博覧会のエレベーターを再現していた。

それも見せるのもいいなあ。  

番画〈417〉:チコちゃん コンセントの穴 お刺身の菊 南蛮貿易と合羽

    

今日は令和3年9月26日。

   

番画です。

   

〈417〉チコちゃんに叱られる

  (2021年9月24日放映)

 

〇疑問:何でコンセントは穴が2つ?

 チコちゃんの回答:入り口と出口が必要だから。

〇右の穴の電圧が常に入れ代わる +⇔−

 それに伴って電流が向きを変えて流れる。

〇コンセントのさし方で、オーディオ機器の音の出方が違ってくる。

  

〇疑問:何でお刺身に菊がついてくるの?

 チコちゃんの回答:お刺身をしょうゆで食べるようになったから

〇昔はお刺身は酢で食べていた。

 酢は高価なため、庶民はお刺身が食べられなかった。

〇江戸時代に濃い口しょうゆが登場。

 魚の臭みも消してくれた。値段も安い。

 しかし食中毒が増える。

 体にいいということで菊が添えられるようになった。

〇実際に菊をお刺身と一緒に食べるといい。

〇おいしい食用菊ベスト3

    

〇もう一度乗ってみたい鉄道ベスト3

 1位が広島電鉄だった。

 20年前に登場した車両が先進的だった。

  

〇疑問:何でレインコートをかっぱって言うの?

 チコちゃんの回答:戦国武将がポルトガル語を真似したから。

〇南蛮貿易でかっぱが入ってきた。

 ポルトガル語のcapa。

〇かっぱがもとになって、陣羽織が作られた。

〇江戸時代に「合羽」という漢字があてられた。

   

  

今回の3つの疑問は、すべて授業で使えると思いました。

コンセントの疑問は、理科の授業の補欠で使えます。

菊と合羽は社会科で使えます。

特に南蛮貿易は学習してまだ日が浅いので、

合羽の話はすぐにでも使いたいです。   

2021年9月25日 (土)

本「落花」を読みました/「耳順」は60歳を表す

   

今日は令和3年9月25日。

   

この本を読みました。

518pbqzgl

amazon

「落花」(澤田瞳子著/中央公論新社)

    

アマゾンの本紹介を引用します。

  

将門という男は、なぜかくも激しく不器用なのだ!

音楽に取り憑かれ、「至誠の声」を求め旅に出た仁和寺の僧・寛朝。

荒ぶる坂東の地で出会ったのは、古き法に背き、ならず者と謗られ

る人物だった――。

土豪、傀儡女、群盗……やがて来たる武士の世を前に、混迷を生き

る東国の人々。

その野卑にして不羈な生き様に接し、都人はどんな音を見出すのか。

父に疎まれ、梵唄の才で見返そうとする寛朝

逆賊と呼ばれても、配下を守ろうとする将門

下人の身にして、幻の琵琶を手にせんと策略を巡らす千歳

「至誠の楽人」の名声を捨て、都から突然姿を消した是緒

己の道を貫かんともがく男たちの衝突、東西の邂逅を、

『若冲』『火定』の俊英が壮大なスケールで描き出す!

    

「火定」に引き続き2冊目の澤田瞳子さんの本。

僧侶から見た平将門が豪快に描かれていた感じです。

  

上のアマゾンの感想から引用。

  

英雄史観的かつ英雄叙事詩的な海音寺潮五郎『平将門』に比べて、

乱に翻弄される官人や僧侶、傀儡女たちの視点から描かれる生々し

い戦禍としての将門の乱。かなり最新の研究成果も取り入れている

と思う。

三里離れた山上から俯瞰する将門と秀郷の戦いが斬新。

最初、会話文のヘタクソさで乗りにくかったんだが(海音寺将門の

台詞の妙! いや、彼が上手すぎるのだ)、最後は珍しく泣きなが

ら読んだ。

海音寺潮五郎『平将門』という比類なき巨壁がありながら怯まず挑

んだ快作。

素晴らしいと思います。

   

この感想を読むと、海音寺潮五郎「平将門」が読みたくなります。

今回の読書では、ふだん見ない言葉にたくさん触れました。

その中のいくつかを書きます。

   

   

尋祚(じんそ)の言葉が謙遜でないことは、すぐに知れた。広い寺

域とは裏腹に、法城寺に起き居する僧はわずか七人。それもみなと

っくに耳順(じじゅん)を超え、寛朝と年の近い青坊主なぞ一人も

いない。

(110p)

  

「耳順」とは?

調べました。goo辞書には次のように書いてありました。

  

【耳順】六〇歳。「論語」の「六十にして耳順(したが)う」による。

修養を積んで他人の言葉を素直に受け入れられるようになる年、の意。

   

そうか、今の自分の年のことを言うんだ。

覚えておこう。

  

益荒男(ますらお)

(354p)

  

昔、相撲取りに益荒雄がいました。

今回調べたら、白いウルフの愛称の益荒雄は1961年生まれ。

ただいま60歳。一緒でした。

「益荒男」の意味を調べました。

コトバンクには次のように書いてありました。

  

【益荒男】勇気のある強い男。

     武人。兵士。

    

  

板東の大地すらをどよもした将門の楽は、いまも耳に鮮やかに甦る。

(404p)

   

「どよもす」とはどんな意味だろう。

調べました。

コトバンクには次のように書いてありました。

  

【どよもす/響もす】声や音をひびかせる。鳴りひびかせる。

    

澤田瞳子さんの本を読みつづけたら、これらの言葉にも慣れるかな。

  

  

番画〈416〉:稲垣浩監督「待ち伏せ」

    

今日は令和3年9月25日。

   

前記事で映画「007 スペクター」(2015年)を、

アマゾンプライムビデオで見たことを書きました。

そしたら何と、明日の晩に、

テレビ朝日系列で放映されることを知りました。

10月1日に新作が上映されるので、

このタイミングで放映されるのですね。

自分も、新作上映を知って、

いつかは見たいと思っていたことを実行しました。

人間の考えることは、大きく違わない。

   

  

今日も映画を見ました。

  

〈416〉映画「待ち伏せ」(1970年日本)

  (2021年9月23日放映)

  

〇51年前の映画。「ウルトラQ」に匹敵する古さと思えば、

 大昔の作品だ。

〇豪華キャストです。

 三船敏郎 石原裕次郎 勝新太郎 中村錦之助 浅丘ルリ子

 土屋嘉男 有島一郎 

 このキャストを見て、録画して見たくなった。

 今の若い人は、そうは動かないでしょう。

 でも51年も経つと、ご存命なのは浅丘ルリ子のみ。

 50年は長い。

〇茶屋の娘、お雪役の北川美佳。

 この方が、三船美佳の母親だと知る。

 そうなんだと思う。

〇映画のあらすじは、このサイトが詳しい。

 ※映画ウォッチ 映画「待ち伏せ」ネタバレあらすじ結末と感想 

 どんな映画だったか思い出す時はここを見たい。

〇※フィルマークス映画 「待ち伏せ」の映画情報・感想・評価

 このサイトで読んだ感想のうち、なるほどと思ったもの。

  

三船に勝に萬屋に裕次郎。

東宝、大映、東映、日活。

(松竹何処行った?)

各社の人気スターがこんな形で集まると何か目に見えない力学が働

いてしまうのかもしれません。

宮本武蔵が二人もいるし、時代劇が全く似合わない男もいるし、用

心棒と座頭市が同じ画面に収まっていたりするし...

自身最後のメガフォンとなった稲垣浩をもってしても一つに纏まら

なかった。

例えて言えば、どちらが勝とうと勝敗にはあまり関心が向かない華

やかなプロ野球オールスターゲームの緊張感の中で、桑田真澄対清

原和博とか藤川球児対アレックス・カブレーラなどのめったに見れ

ないワクワク対決が四球で終わってしまった...

みたいな作品でした。

   

〇いい感想だなあ。

 

   

〇もう一つ、この映画の監督について。

 稲垣浩監督。

 あの映画「野盗風の中を走る」(1961年)の監督だ。

 「待ち伏せ」が最後の監督作品だった。

2021年9月23日 (木)

番画〈415〉:サム・メンデス監督「007 スペクター」

     

今日は令和3年9月23日。

      

番画です。

    

〈415〉映画「007 スペクター」(2015年)

  (アマゾンプライムビデオで視聴)

   

〇週の合間の祝日。映画の1本くらい見たいと思って見た。

〇※ここでも道草 番画〈174〉:サム・メンデス監督「007 スカイフォール」(2021年4月4日投稿)

 ☝ この映画同様、映画「1917 命をかけた伝令」

 サム・メンデス監督作品だけに、いつかは見たいと思っていた映画。

〇筋がよくわからなかったところがあって、

 Wikipediaの映画のあらすじの助けを借りて最後まで見た。

〇気づけば音楽に親しみがあった。

 「1917」のトーマス・ニューマンなので、

 共通したものを感じた。

〇アクションシーンは面白かった。

 冒頭の、大群衆の上でのヘリコプターの乱舞は、

 本当に大丈夫なのかと心配してしまった。

〇10月1日から新作「007」が上映される。


YouTube: 映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』最新予告

   

この映画を見ながら、社会科の授業で使う巨大暗記カードを作成。

退職半年前なのに、まだ授業のやり方で試行錯誤しています。

今回の映画は、社会科の授業で見せられるところはなかったかな。  

番画〈412〉〈414〉:フィッシャーズとJA共済ポスター レジリエンス外来WANTとMUST

      

今日は令和3年9月23日。

   

番画です。

   

〈412〉フィッシャーズ

交通違反?シルクが教習所でドライブしたらとんでもないことになったwww
YouTube: 交通違反?シルクが教習所でドライブしたらとんでもないことになったwww

    

〇JA共済 全国小中学生交通安全ポスターコンクールとのコラボ。

 これは昨年も見た覚えがあるぞ。

 今年は50回目のコンクールとのこと。

〇シルクの絵が上手だなと思った。

 昨年もそうだったけな。

      

    

〈413〉ウルトラQ 26 燃えろ栄光

  (2021年9月20日放映)

  

〇「ウルトラQ]は今でいう「世にも奇妙な物語」的な内容なのではと思う。

 そこに特撮が加わる。

〇今回の終わり方はあっけにとられた。

 え、それでどうなったのと思った。

   

   

〈414〉ハートネットTV ”どう生きるか”を見つけるがんの心のケア

  (2021年9月22日放映)

  

〇「レジリエンス」(再起力)という言葉が出てきた。 

 がんの告知を受けて萎んでしまった心が、再び活性化すること。

〇がん研有明病院にレジリエンス外来がある。

 そこの医師 がん患者専門の精神科医 清水研さん

〇WANTとMUST

 けっこうあるべき姿に縛られていて、本当にしたいこといをしていない。

〇2人に1人はがんになると言われている世の中。

 私自身もなる可能性はある。

 幸いまだなっていない身で、そんな今を大切にしたい気持ちと、

 なってしまった後にどう生きるかを準備しておきたい気持ちで、

 がんに関する番組を見たり、本を読んでいる。

〇WANTとMUSTの考え方は印象に残る。

 退職まではMUST重視で、退職後にWANTで行こうと考えている自分。

 そんな生き方でいいのだろうか。

 そんな自分は、現在魅力ない人間になっているだろうなと、

 自己肯定感は下がってる。

 少なくても、現在死に至る病の宣告を受けていない今を、もっと

 幸せだと思いたい。WANTをもっと表に出すべき。

2021年9月20日 (月)

番画〈409〉〈411〉:IPCC報告書「温暖化は人間のせいだ」 ビクトリアの滝が干上がる

     

今日は令和3年9月20日。

     

番画です。

     

〈409〉フィッシャーズ

【火事】本気で避難しました。
YouTube: 【火事】本気で避難しました。

 

〇マンションで「火事です」という通報。

 避難するフィッシャーズメンバー。

 その時も動画撮影をしていた。

 動画が身近なメンバーです。

〇誤報で良かったですね。

  

  

〈410〉ニュース地球まるわかり

   (2021年9月19日放映)

   

〇北朝鮮、列車からミサイル発射

〇アメリカ ワクチン証明書義務化の動き

〇特集 気候変動が気候危機に

 IPCC報告書出る 温暖化は人間のせいだ

 2050年前に温室効果ガス0にすればぎりぎり。

 江守正多氏 ドイツの緑の党 

〇地球ノート フィリピン 糖尿病の増加

 フィリピンに貢献したい 日本のバイオベンチャー

〇旅する世界 トルコ 伝統の弓術が人気

 オスマントルコ帝国の弓術

  

   

〈411〉池上彰のニュースそうだったのか!?

  (2021年9月4日放映)

  

〇世界中で温暖化による異常気象

 ビクトリアの滝干上がる

 牛のマスク ゲップを吸収するため

 日本は石炭中毒と言われる

 日本の石炭発電は二酸化炭素排出が抑えられている

 高い炭素税 日本もある

 国境炭素税 温暖化対策をしていない国からの輸入に税金

 温暖化対策のために肉は食べないようにという呼びかけ

 牛の飼育・牛肉の生産のために二酸化炭素が排出する

 2035年にガソリン車の新車販売禁止

 走行税ととる案も。

〇そうだったのか!!アフガニスタン

 世界で最も危険な国

 親日の国 中村哲さん

 タリバンとは。

 混沌とした時代を一時期収めたのはタリバン。

 外国からあまり関心を持たれなかった国だったが、

 2001年アメリカ同時多発テロで、

 容疑者のオサマ・ビンラディン容疑者をかくまったことで注目。

 アメリカとの戦争。

      

   

「ニュース地球まるわかり」「池上彰のニュースそうだったのか」は

ともに温暖化のことをやっていました。

なぜ温暖化によって、洪水などが起き、旱魃が起きるのか

説明していました。

温暖化で海水からの蒸発が増えてスーパー台風や

線状降水帯が発生しやすくなります。

一方、陸地では、蒸発で干上がってしまうそうです。

なるほど、今まで深く考えてこなかったけど、納得しました。

番画〈407〉〈408〉:渋沢栄一の駿府での活躍 これからもパーシビアランス

    

今日は令和3年9月20日。

   

番画です。

     

〈407〉大河ドラマ「青天を衝け 27 篤太夫、駿府で励む」

  (2021年9月19日放映)

  

〇明治の初めの駿府の様子がよくわかった。

 武士と商人が手を組み、カンパニーがスタートしていた。

 その中心に渋沢栄一がいた。

 渋沢の活躍は、中央政府にも伝わるようになる。

 渋沢栄一の才能が全国規模になりつつある。

    

   

〈408〉「地球ドラマチック 火星探査車 パーシビアランス

  生命の痕跡を探せ!」(2021年9月11日放映)

  

〇火星は望遠鏡で観察する時代から、

 探査機を派遣して観察する時代になった。

〇1965年マリナー4号で、空から火星の表面の映像を撮影した。

〇1876年バイキング 火星表面に着陸した探査機 移動できなかった

〇1996年ソジャーナ 移動できる探査機

〇2004年スピリット オポチュニティ

 ダストデビル(砂塵)をとらえた。

〇2011年キュリオシティ(好奇心)

 ※ここでも道草 「阿部寛の”宇宙への挑戦”」その2/宇宙から見た地球(2013年11月2日)

 ☝ この時に見た番組にバイキングとキュリオシティが登場している。

 ゲールクレーターに着陸。水があったことを確認。

 水がなくなった30億年。でもその前に10億年は水があった。

〇2020年7月30日 パーシビアランスを積んだロケット発射。

〇2021年2月18日 パーシビアランス火星着陸

 ※ここでも道草 探査機「パーシビアランス」火星に着陸(2021年2月20日投稿)

〇火星ヘリコプター搭載 インジェニュイティ(創意工夫)

 火星の薄い大気でも飛べるように、軽量で羽根が大きめ。

〇原子力で動く。太陽光で動くのではない。

〇サンプルは回収しておき、将来持ち帰るミッションがある。

    

着陸した時のニュースに気が留まったし、

今回の番組も録画しました。

縁がありそうなパーシビアランス。

これからも注目していきたい。

2年間の探査活動とのこと。2年なんてすぐだ。

最近の写真

  • Img_5481
  • Img_5480
  • Img_5479
  • Img_5472
  • Img_5471
  • Img_5470
  • Img_5469
  • Img_5468
  • Img_5465
  • Img_5463
  • Img_5462
  • Img_5461

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉