« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月31日 (日)

青山透子さんから手紙が届いた

        

今日は令和3年10月31日。

    

青山透子さんに手紙を書いて河出書房新社に送りました。

9月中旬のことでした。

返事が届きました。

ビックリです。

ありがたいことです。

 

ぜひ、残りの半年間、何か一つでも生徒たちの心に深く残る授業を

行ってください。心から期待しておりますのでよろしくお願いします。

  

と、手紙には書かれていました。

やる気十分です。

日航123便に関する授業と、

第五福竜丸に関する授業は、

期待してくれる方がいるし、

社会科教師としては頑張りたいと思っている授業です。

  

手紙では日航123便墜落の真相を明らかにする会公式ホームページ

紹介されていました。

ここのContactで賛同をしめすと、月に2~3回の

メールマガジンが届くそうです。

 

私たちは、各国の遺族と関係者及び賛同者と連携し、

目的を達成するまで、情報を発信し続けます。

ご賛同者の方は連絡先を明記してください。

こちらからご連絡いたします。

  

とのことです。

私はメッセージを送りました。

   

  

日航123便墜落については、関心を持ち続け、

授業以外でも、できることは積み重ねていきたいです。

   

明日から11月。

毎年不思議とやる気の出る11月。

いい11月にしたい。

番画〈487〉〈488〉:平将門ブーム「風と雲と虹と」総集編(後編)を見た

     

今日は令和3年10月31日。

    

番画です。

    

〈487〉大河ドラマ「青天を衝け 33 論語と算盤」

  (2021年10月31日放映)

  

〇衆議院選挙のため放映されないのかと思いましたが、

 50分繰り上げ放映でホッとして見た。

 やはり日曜日の晩は、大河ドラマをじっくり見ておきたい。

〇じっくり見たのだが、経済のことになると難しい。

 もう一度見ないと分からないところがあった。

〇ラスト数分で、西南戦争で西郷隆盛が死に、

 大久保利通が暗殺されたことが描かれた。

 この時代に、渋沢栄一は活躍していたんだと改めて理解。

   

  

〈488〉大河ドラマ「風と雲と虹と 総集編 後編」

[平将門] 風と雲と虹と 総集編  [後編]  吉永小百合  草刈正雄 真野響子 長門勇 佐野浅夫 多岐川裕美 峰岸徹  木の実ナナ 吉行和子  宍戸錠  星由里子  西村晃   小林桂樹 緒形拳
YouTube: [平将門] 風と雲と虹と 総集編 [後編] 吉永小百合 草刈正雄 真野響子 長門勇 佐野浅夫 多岐川裕美 峰岸徹 木の実ナナ 吉行和子 宍戸錠 星由里子 西村晃 小林桂樹 緒形拳

   

〇前記事に書いたことを実行した。

 1976年。今から45年前の大河ドラマ後編をじっくり見た。

 本「落花」に始まった平将門のマイブームは真っ最中。

 「平将門4」を読み始めたばかりだけど、

 先に「風と雲と虹と」を見てしまった。

 平貞盛は重要だけど、それ以上に田原藤太が重要人物として

 描かれていた。

 小説でも3巻までにその兆しはあったので、

 4巻では重要性が増してくるのであろう。

 

 

「平将門3」読破/将門と貞盛

     

今日は10月31日。

     

「平将門3」(海音寺潮五郎著/朝日新聞社)

を読破しました。

今回は2週間かかりました。

平将門と、最後は平将門を倒すことになる従兄弟の平貞盛のことが

中心になって描かれるようになってきました。

貞盛は劣勢であって、

平将門は何度も貞盛を追いつめますが、

命を奪うところまではいきません。

    

今日から「平将門4」を読み始めました。

これが最終巻です。

貞盛はどうやって盛り返していくのか注目です。

歴史を楽しみたいです。

原作を読んで、大河ドラマ「風と雲と虹と」を見たら、

また違うだろうな。

YouTubeで見ることができる総集編を見てみようかな。

第2期スマホデビュー

     

今日は令和3年10月31日。

    

今日はソフトバンクのお店に行って、

ガラケイをiPhoneに買い換えました。

スマホデビューというわけですが、

今回、過去を思い出しました。

そんなことを忘れるのかと思うことを思い出しました。

そうだよ、自分は過去にiPhoneを買って所持していました。

iPhoneを買ったのは、けっこう早かったのです。

ブログの記事に購入した時期がわかる一文がありました。

ここでも道草 2500本目の投稿 重宝しているアプリ(2021年1月31日投稿)

この記事に「iphoneは昨年4月に買いました」とありました。

2011年4月が第1期スマホデビューとなります。

   

iPhoneをガラケイに変えたのは、

タブレット端末を買ったからです。

ポケットWiFiも買ったので、

節約しようとガラケイにしたのです。

そんなことを今回思い出しました。

     

今日は安めのiPhoneを買ったので、

料金的には安く済みました。

 

ガラケイはすっかり充電能力が衰えてしまい、

常に我が家で充電している不携帯電話状態でした。

いろいろは人と連絡がうまく取れず、

迷惑をかけていました。

これで「携帯」電話として持ち歩くことも増えるでしょう。

2021年10月29日 (金)

番画〈484〉〈486〉:江戸時代を映像で体験させたい

    

今日は令和3年10月29日。

   

番画です。

   

〈484〉フィッシャーズ

ンダホから重大なご報告があります、涙。
YouTube: ンダホから重大なご報告があります、涙。

 

〇イクメンオブザイヤー2021を

 ンダホが受賞したというお知らせだった。

〇自分も子育てを手伝ったけど、最も忙しかった時であり、

 十分できなかったと反省している。

   

    

〈485〉「タイムスクープハンター 駕籠かき突破口!」

  (購入したDVDで視聴)

  

〇現在、社会科でどっぷり江戸時代を教えようとしている。

 享保の改革、田沼意次の政治、寛政の改革、天保の改革と

 教えていく。

 テキストに載っていることを教え、暗記させる一方で、

 映像を使って江戸時代を味わえないかと考えている。

 そこで都合がいいのが、30分間または45分間で

 話を完結する「タイムスクープハンター」だ。

 このシリーズでは、江戸時代が多い。

 そして時代考証をしっかりして、

 真実に近い様子を見せることができると考える。

〇これはよさそうだと思って見た1本。

 以前にも見たことがない1本だった。

 現在のタクシーである駕籠かき。

 その奮闘ぶりが表現されていた。

 江戸時代の人たちがどんな姿形をしていて、

 どんな仕事をしていて生活していたかなど伝わると思う。

〇昔は時代劇ドラマがあって、よく見ていた。

 今の生徒は、見慣れていないと考える。

 この試みはどうなるか。

  

   

〈486〉ドラマ「日本沈没 希望のひと 第3話」

  (2021年10月24日放映)

  

〇見ました。

 小栗旬が演じる天海の離婚の理由がよくわからない。

 

    

 

2021年10月27日 (水)

番画〈480〉〈483〉:日本のポンペイ「鎌原」 江戸時代のしゃぼん玉売りと石油探索 豊川油田

      

今日は令和3年10月27日。

     

昨日の記事で、「本州」を教えた喜びを書きました。

今日から早い学級は歴史を教えています。

江戸時代を教えます。

今日、教えてよかったと思ったのは、

「飢饉(ききん)」と「年貢」です。

知っていて当然ではない語彙です。

教えただけでなく、覚えさせました。

どこかで生徒の力になってくれたらと思います。

   

  

明日の1時間目は、都合により映像を見せることになりました。

今晩、候補作品3本を見ました。

番画です。

   

〈480〉「ブラタモリ 浅間山 江戸時代の大噴火 

  衝撃の1日に何があったか」(2019年10月5日放映)

  

〇浅間山で江戸時代の大噴火ときたら、天明の大噴火。

 天明の大飢饉を引き起こした噴火だ。

 これから天明の大飢饉を教えるにあたって、

 生徒の参考にならないかと思って見た。

〇日本のポンペイと言われている鎌原(かんばら)は印象に残った。

 鎌原観音堂には50段の階段があったのに、

 15段を残して、噴火による土砂によって埋もれてしまった。

 40年ほど前の発掘調査の結果、

 階段を背負って登ろうとした女性2人の骨が発見された。

 この出来事は、授業で、浅間山噴火を教えた時に見せたい。

 明日の授業では見せない。

 ※参考:ニッポン旅マガジン 「日本のポンペイ」鎌原観音堂を見学|群馬県嬬恋村

  

  

〈481〉「タイムスクープハンター 江戸しゃぼん玉キッズ」

  (購入したDVDで視聴)

 

〇江戸時代には、しゃぼん玉売りという商売があった。

 40分以上の見ごたえのある内容だった。

〇時代は1791年。天明の大飢饉の後の、松平定信による

 寛政の改革の時代であった。  

〇町人による「打ちこわし」も絡んでくる。

 この映像を見せるのは時期尚早だ。

 これから田沼意次、天明の大飢饉、寛政の改革を教えた時に、

 その頃の江戸時代の話だよと紹介して、見せたいと思った。

   

  

〈482〉「タイムスクープハンター ドリーム 石油発見!」

  (購入したDVDで視聴)

 

〇時代は1745年の江戸時代。越後の貧しい村が舞台。

 貧しい村を救うために、石油を掘り当てようとする幸助。

 村の名主は10日間だけ石油探しを許可する。

 それで発見できなければ諦めろということに。

 必死に探す幸助。

〇「石油」というのも、生徒にはわかりにくいものだと思う。

 石油はどこにあるのだ。どのような形で存在しているのか。

 石油からどのようなものができるのか。

 徐々に教えていきたい。

 今回の映像を見せることで、石油は地中にあるもので、

 黒い液体であることがわかると思う。

 少々難しいところもあるが、ハラハラドキドキする場面もあり、

 集中して見ることができると予想する。

 明日の1時間目に見せるのは、この1本だ。

  

   

〈483〉

石油王国の大いなる遺産
YouTube: 石油王国の大いなる遺産

 

〇石油関連で見つけた動画。

〇大正時代や昭和時代には、

 秋田県や新潟県で石油が産出されていたことがわかる。

 秋田県にある豊川油田を紹介している。

 現在も天然ガスを産出して秋田市に供給しているとのこと。

〇地元市と同じ名前の油田に興味を持った。  

2021年10月26日 (火)

生徒が「本州」を覚えた

     

今日は令和3年10月26日。

   

地理の授業で、中国・四国地方を教えています。

本州と四国を結ぶのは、明石海峡大橋と大鳴門橋。

瀬戸大橋。そしてしまなみ海道の多くの橋です。

これらの橋をまとめて「本州四国連絡橋」と言います。

この「本州四国連絡橋」を生徒に教えたいです。

   

ここでふと思いました。

「本州」を教えないといけないと気がつきました。

生徒にとって「本州」はきっと知らない言葉だと確信。

日本地図を書いて、この部分が「本州」だというよと教えました。

   

生徒たちは「本州」を覚えてくれました。

生徒たちが「本州」を覚えてくれたことが

とてもうれしく思いました。

ささやかなことかもしれませんが、

思ったよりうれしかったです。

社会は暗記だけではダメだと言いますが、

暗記して言葉を覚えていくことは大事だと思います。

    

こうやって毎時間、社会科の言葉を覚えさせていけば、

生徒の人生はその分豊かになるんだとも思っています。

番画〈477〉〈479〉:フィリピンの大統領選は生徒と見たい

      

今日は令和3年10月26日。

    

番画です。

    

〈477〉「ニュース地球まるわかり」

  (2021年10月24日放映)

  

〇特集:フィリピン 熱気帯びる大統領選の行方は。

 ドゥテルテ大統領の次は誰だ。

 注目の争点は「麻薬戦争」

〇地球ノート:登山家長谷川恒男さんの思い”果敢に挑戦”

 パキスタン 長谷川さんに関係深い学校

〇旅する世界:アメリカ ロサンゼルス

 スケートボードの街を行く

〇フィリピンの大統領選挙は、生徒と一緒に見てもいいかな。

 選挙をやっているのは日本だけではない。

  

   

〈478〉大河ドラマ「青天を衝け 31 栄一、銀行を作る」

  (2021年10月24日放映)

 

〇「第一国立銀行」誕生の話だった。 

 明治維新を経済の側面から見るのは面白い。   

   

〈479〉フィッシャーズ

【大量】飲める生ホイップの缶ジュース何本飲めるかやったら衝撃の結果に!?
YouTube: 【大量】飲める生ホイップの缶ジュース何本飲めるかやったら衝撃の結果に!?

 

〇飲める生ホイップの缶ジュース!そんなものがあるんだ。

 それを30缶も買ってきたシルクロード。

 ザカオとシルクでどれだけ飲めるか挑戦しましたが、

 2人合わせて3缶と半分でした。

〇世の中にはこんなものも売っているんだとわかるのも、

 フィッシャーズの動画だ。

2021年10月24日 (日)

番画〈475〉〈476〉:上杉鷹山 徳川吉宗 徳川宗春 田沼意次 二宮金次郎

     

今日は令和3年10月24日。

    

江戸時代の様々な政策をこれから教えていくにあたって、

この2本を見ました。

   

〈475〉「世紀のワイドショー ザ・今夜はヒストリー

  江戸経済を立て直したマネーの天才5人」

  (2012年8月8日放映)

  

〇米沢藩9代藩主上杉鷹山

 倹約令。自ら率先して行う。

 武士も田畑を開墾。

 特産品の開発(うるし 米沢織など)

 「かてもの」という冊子。食べられる雑草。食べられない雑草。

 「成せば成る 成さねば成らぬ・・・・」は鷹山の言葉。

  

徳川吉宗

 倹約令 大奥のリストラ 

 25歳以下の美しい女性50人を選ばせ、大奥から出した。

 この話は聞いたことがあった。

 

徳川宗春

 吉宗と同じ時代。尾張藩藩主。

 倹約に真っ向から反対。

 財政改革=倹約の時代に逆らった。

 金を使ってこそ経済は回る。

 クーデターによって失脚 隠居謹慎

   

〇老中 田沼意次

 重農主義→重商主義

 先駆的な政策を行ったと評価され出した。10年前の番組だけど。

 株仲間を公認して、営業税を取った。

 俵物貿易 水産加工品を輸出した

 長崎での貿易を拡大した

 通貨の統一を行った。

 天明の大飢饉で失脚 田沼バッシング 

   

二宮金次郎

 現在の小田原市出身。

 地方再生に尽力した。

 年貢倍増を10年かけて実施した。

 入植者の誘致や低金利融資を行う 

   

授業では徳川吉宗と田沼意次が使えそうです。

10年前の番組が役に立つ。

次の番組は最新の番組です。

   

  

〈476〉「英雄たちの選択 先見の明か 山師か

  田沼意次の真実」(2021年9月8日放映)

 

〇静岡県牧之原市に田沼意次の銅像ができる。今年の5月。

〇開明的なリーダーとして再評価されている。

 10年前の番組でも言っていた。

〇年貢にたよる今までのやり方ではダメ。

 商工業者から税を取ろうという発想。

〇株仲間を結成させて独占権を認めた。

 その代わり運上・冥加と呼ぶ営業税を取った。

〇新貨幣の発行 それまで関東では金貨、関西では銀貨が流通。

 通貨の東西統一を図った。

〇長崎貿易の拡大 輸出を増やす 銅 俵物(水産加工品)

〇田沼意次の元には山師とよばれる人たちが集まってくる。

 山師は今で言う起業家、実業家。

 鉱山開発や印旛沼の新田開発

〇浅間山の大噴火による天明の大飢饉

〇選択 1.将来のため蝦夷地の開拓

    2.蝦夷地より飢饉対策に尽力

 田沼意次は1を選択。

〇利根川の大洪水 印旛沼の新田開発頓挫。田沼意次は失脚。

   

    

中間テストに向けての勉強で、支援学級の生徒であっても、

「促成栽培」「抑制栽培」という言葉に触れて、

どういうものか何となく理解してくれていると思います。

例えば、「田沼意次」が生徒の頭に残るような授業をしたいです。

生徒たちの暗記力を信じて、現在「大カード」を使った実践をしています。

また後日、詳細を書きます。 

番画〈473〉〈474〉:日本沈没② 街中にヒョウやトラやゾウが現れるインド

     

今日は令和3年10月24日。

      

番画です。

    

〈473〉ドラマ「日本沈没 希望のひと 第2話」

  (2021年10月17日放映)

   

〇日曜日の晩は「ニュース地球まるわかり」と「青天を衝け」

 そしてこの番組と、3本見たい番組があります。

 焦りのある日曜日の晩に3本見るのはできない。

 この第2話を見たのは、19日の火曜日だった。

 1週間のどこかで見ることができたら御の字。

   

  

〈474〉「電脳ワールドワイ動ショー」

  (2021年10月23日放映)

  

〇オランダロッテルダムの海上の酪農場

〇中国 おばあさんが試食しながらアンズをアピール

 ライブ配信でかなり人気が出る。

〇インド ヒョウが街中に現れる。

 インドは国の面積に対して野生動物保護区の割合がわずか5%。

 なのに・・・世界のトラの生息地インド70%。

       世界のアジアゾウの生息地50%。

 街中にヒョウだけでなく、トラやゾウが現れることがある。

    

これで3回目のこの番組。授業の空いた時間に見せるのにはよさそうです。

最近の写真

  • Img_5481
  • Img_5480
  • Img_5479
  • Img_5472
  • Img_5471
  • Img_5470
  • Img_5469
  • Img_5468
  • Img_5465
  • Img_5463
  • Img_5462
  • Img_5461

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉