« 2018年12月 | メイン | 2019年2月 »

2019年1月

2019年1月21日 (月)

12階から撮った夕焼け/今年も空の写真をたくさん撮りたいなあ

今日は1月21日。

  

19日に参加した「わらしべ実践交流会」の会場は、12階。

見晴らしのいい場所です。

街が見下ろせます。

その街と夕焼けがいい感じだったので撮影しました。

Img_0172  

会場内の電灯が窓に映っているのが残念ですが、

まあいいでしょう。

  

 

さらに最近撮った空の写真を載せていきます。

 

2018年11月17日

Rimg1326

 

1月5日

Rimg1356

Rimg1359

 

1月6日

Rimg1372

Rimg1374

 

1月7日 

Bca110379839435c8de4db456c2e05a0301   

 

1月10日

Rimg1422

Rimg1425

Rimg1426

Rimg1427

 

1月11日 

39d7d09f98424bf8a32a35cd2d889ac6301

 

今年も空を楽しみたいです。

癒されます。

2019年1月19日 (土)

よくわからない看板/「父ロバ、母ウマ、私ラバ」「なぜラバ?」

今日は1月19日。  

 

寝る前にもう1本。

前投稿に引き続き、この写真の気になったところ。2つ目。

Img_0177_3  

「なぜラバ?」の看板が気になりました。

Img_0177_3_2

この看板には、次のような台詞が書かれています。

Img_0177_4  

父ロバ、母ウマ、私ラバ

  

ますますわからなくなります。

 

ラバは雄がロバ、雌がウマの交雑種の家畜です。

動物ネタペディア

このサイトから引用。

  

ラバは、「体が大きく頭が良い」というウマの長所と、

「病気に強く人間に従順」というロバの長所を受け継ぐ、

ウマとロバよりも優秀な家畜です。

頭がよくて利口なだけでなく、身体は丈夫で足腰も強く、

粗食にも耐えるため、とても経済的なのです。

 

さらにWikipediaから引用。

  

ラバは家畜として両親のどちらよりも優れた特徴があり、

雑種強勢の代表例である。   

※雑種強勢=両親の交配により、どちらよりも優良形質な

      雑種を生み出すことである。

ちなみに、雄がウマ、雌がロバの交雑種の家畜は、

ラバとは言わずに、ケッティと呼ぶそうです。

  

 「私ラバ」?

土屋太鳳さんがホットヨガのLAVA(ラバ)に行っていることを指して、

「私ラバ(に通っている)」の意味でしょうか。

「私がラバ」なら、お父さんがロバ、お母さんがウマということにして、

土屋太鳳さんの隣に、ロバのお父さんがいるという構図でしょうか。

いやあ、これはラバでしょう。だからお父さんではない。

下のCMを見たら、たくさん出てくるので、

やっぱりLAVAのマスコットとしてのラバだと思えてきました。

そんなラバの着ぐるみを見て、「なぜラバ?」なのでしょう。

その答えは「LAVA(ラバ)」だから。

う~ん、わけわからなくなってしまった。

  


YouTube: 土屋太鳳、ホットヨガスタジオのアンバサダーに LAVA新CM「ラバちゃん登場」篇 &メイキング

Photo  

  

でもラバが何ぞや、ケッティが何ぞやを調べる

いい機会になった看板でした。

「弘法」/「こうぼう」ではない読み方と意味

  

今日は1月19日。

 

神奈川LD協会主催の「わらしべ実践交流会」に参加しました。

3年連続参加。私にとって「キミヤーズ塾」同様、

定期的に参加する研修会となってきました。

この交流会で、

特別支援教育に一生懸命取り組んでいる人たちに会うのは、

刺激になり、励ましになります。

私も実践発表をしてきましたが、その報告はまた後で。

  

会場の最寄り駅である、

横浜市営地下鉄ブルーラインの駅である上大岡駅で

次の写真を撮りました。

 

この写真で気になったことが2つ。

その1。

Img_0177 

Img_0177_2

上大岡駅の次の駅。

「ぐみょうじ」となっていますが、

漢字で書くと「弘明寺」

「こうみょうじ」ではなくて「ぐみょうじ」

 

「弘」を「」と読ませるのか?  

さっそく調べました。

何と、「弘」の音読みは「コウ」と「グ」でした。

「グ」とも読むのですね。

  

「弘」を「グ」と読む漢字熟語は何があるか探しました。

 

弘法」です。

 

「弘法 筆を選ばず」「弘法大師」の場合は

「こうぼう」

意味は「仏の教えを世間にひろめること」の場合は、

「こうぼう」と読まずに「ぐほう」と読みます。

でもこの使い方、今まで見たことなし。  

気になったことのもう一つは、次の投稿に書きます。

2019年1月17日 (木)

日めくりより/「競馬場の右回り」「ネコはいつ日本へ」「冠婚葬祭」

  

今日は1月17日。

  

阪神淡路大震災があった朝。

あの時は午前5時46分でした。

  

久々日めくりより。

 

なぜ、日本の競馬場には右回りのコースが多い?

Epson015 「雑学王」(TRY-X)

  

根岸競馬場は今はなく、根岸森林公園となっています。

この公園の片隅に、一等馬見所だった建物が、

廃墟として残っているそうです。

廃墟マニアには魅力的な場所のようですが、勝手には入れないようです。

グーグルアースで迫ります。

グーグルアース 根岸競馬場一等馬見所跡

  

ストリートビューで迫ります。

ストリートビュー 根岸競馬場一等馬見所跡正面

ストリートビュー 根岸競馬場一等馬見所跡正面その2

Photo

 

また行ってみたいところが増えました。

19日に横浜に研修に行くけど、寄っている暇はないですね。

  

 

ネコはいつ、日本にやってきたのか?   

Epson016「雑学王」(TRY-X)

 

歴史の教科書には載っていない歴史ですね。

何にでも歴史あり。

  

  

「冠婚葬祭」の「冠」の意味は?

Epson017 「雑学王」(TRY-X)

 

今まで何で「冠」に疑問をもたなかったのだろう。

悔しい思いをした1枚。

  

2019年1月15日 (火)

世界一の埋蔵量を誇るカラジャス鉱山の鉄鉱石を運ぶ鉄道

今日は1月15日。

  

以前は、世界で有数の埋蔵量を誇る鉄鉱石鉱山

メサビ(アメリカ)のことを書きました。

ここでも道草 いいサイトを発見!導かれてメサビ鉄山へ(2018年12月18日投稿)

今回はいよいよ世界一の埋蔵量の鉄鉱石鉱山の話。

場所はブラジルのカラジャス

 

広大な露天掘りで採掘された鉄鉱石は、

カラジャス鉄道の貨車で、海岸にある街サンルイスに運ばれます。

ブラジル紹介 カラジャス鉱山鉄道

このサイトには、次のようなことが書いてありました。

 

カラジャス鉱山のスケールの大きさは

露天掘りの巨大な鉱区の写真でも分かりますが、

鉄鉱石を運ぶカラジャス鉄道がそれを雄弁に物語っています。

因みに、カラジャス鉄道は鉄鉱石を892km離れた

サンルイス港に運ぶために1985年に敷設された鉄道で、

CVRDが運営に当っています。

  

CVRD」は「ヴァリ・ド・リオ・ドセ社」のこと。

世界最大の鉄鉱石産出メーカー。

  

長距離輸送を効率的に行うため考案されたのが、

車両を極限にまで連結する手法で、

機関車2両で180両の貨車を連結した長大なものです。

仮に、貨車一両を10メートルとすると、

車両の全長は1.8kmにもなります。

  

こんな説明を読むと、次に何がやりたいか。

わかりますか?

映像で確かめたくなりますよね。

180両もの貨車を連結した列車を見たいです。

そして数えたいです。貨車の数を。

  

映像を探しました。

  

ありましたよ。

 

これです。↓

Photo

Photo_5

Photo_2

Photo_3

Photo_4

  

3分近くかかって、貨物列車が目の前を通過します。

私はまだ貨車の数を数えていません。

授業で生徒と一緒に数えたいと思います。

いかにたくさんの鉄鉱石が産出されているか実感する

ひとつの方法だと思います。

鉄鉱石が、ブラジルの海外への輸出品目のトップ5に

入っているのもうなづけると思います。

こうやって動画をアップしてくださった方に感謝。

  

  

こんな貨車にどうやって鉄鉱石を積み込むのか。

そんな疑問を解いてくれる映像も発見。

カラジャス鉄道ではないのですが、

ブラジルの他の鉱山鉄道での積み込み映像がありました。

サルゼドという場所です。

Photo_6

この大がかりさに驚きです。

昨晩は失敗してしまう/父親をのぼせさせてしまう

今日は1月15日。

1月も今日で前半終了。

  

昨日はひとつ失敗。

父親が高齢のため体が不自由なので、

風呂は私が身体を洗うのを手伝っています。

昨日は体を洗ってから、

私は風呂を出て他のことをしていました。

 

父親はその後、湯船に入って、寝てしまったようで、

気づいた時には40分以上が経ってしまいました。

見に行ったら、父親はのぼせてしまったようで、

少々意識がぼうっとしていて、話していることが少々おかしい。

 

湯船から出そうとしても、

身体がますます思うように動かず、

特に足が動かないために、湯船から出すのでも一苦労。

 

風呂の傍らにやっと座らせたけど、呼吸も荒く、ぐったり。

風呂場の窓を開けて涼しくして、水を飲ませました。

しだいに本来に戻り、ホッとしましたが、

足の動きがいつもより悪く、

結局昨晩は、足が動かずに家の中で2回転倒。

できるだけ移動は付き添っていました。

 

今朝は少しは足の動きは改善したようですが、

まだ本来ではありません。

 

反省です。

風呂場は暖房をきかせ、お湯も保温状態。

良かれ思ってやっていたことですが、

その中に長時間いたなら、体温は上がる一方。

のぼせさせてしまいました。

以後は気をつけたい。

湯船に入る時間は短時間にして、

必ず湯船から出る時には手伝いたい。

  

同年代の、親の介護をしている皆さん、

気をつけましょう。

2019年1月14日 (月)

2月6日(水)記念切手発売/3月30日(土)落語独演会

 

今日は1月14日。

  

こんなチラシを目にしました。

Epson012

Epson013  

3月30日に何か用があるかどうかはまだ不明ですが、

チケットを買ってしまおうかな。

チケットの発売は、昨日(1月13日)から。

まだ残ってますよね、チケット。

  

  

昨年、年賀状を購入した付録で

郵便局からいただいたカレンダー。

1月2月のカットが素晴らしい。↓

Epson014  

こんな説明が書いてありました。

引用します。

  

天体シリーズ第2集 

発行予定 2019/2/6

惑星や星雲などの美しい天体の世界をイメージしたシリーズ。

切手シートを傾けると光が反射される透明ホログラム箔を使用し、

切手の表面をキラキラと輝かせることで、

天体の美しさを再現しています。

  

楽しみです。

丸い切手が楽しそう。

  

Epson014a 

カレンダーのカットの右の上の部分にあるのは

エウロパ(上)とィオ(下)。

どちらも木星の衛星。

00010247  

上の絵は平塚市博物館HPより。

この絵の中にある4つの衛星は、

1610年、ガリレオにより発見されたものです。

ガリレオ衛星と呼ばれています。

望遠鏡で見ると、木星がとても大きいので、小さな天体に見えるそうです。

しかし、地球の月と同程度かそれよりも大きな天体なのだそうです。

  

さらに、HPのイオに関する説明が興味深かったので

平塚市博物館HPより引用します。

 

イオの火山活動

イオは木星に一番近いところを

2日足らずでまわっている衛星です。

大きさは赤道半径1821kmで、特徴は火山があることです。

惑星探査機ボイジャーの観測から、

いくつもの火山の噴火が発見されました。

地球以外の天体で活火山が見つかったのは

これが初めてなのです。

イオは木星から約42万kmと非常に近いところをまわっているため、

木星の大きな潮汐力によって、その内部がたえずゆがみ、

その摩擦熱で内部が溶け、溶岩となって噴出すると考えられています。

表面が黄色く見えるのは火山から噴出した硫黄分が

表面を覆っているからです。

 

イオの色に納得です。

火山活動している天体なんて、興味深いです。  

  

2月6日。水曜日。

平日だけど、郵便局に行けないかなあ。

中学校だと空き時間がある。

生活ノートを急いで見て、近くの郵便局に走るか!

 

  

2019年1月13日 (日)

テレビ番組と動画配信サービスが共存することを象徴するCM

 

今日は1月13日。 

   

今日はテレビ番組のことを書いてきました。

そしてインターネットを使った「見逃し配信」

「動画配信サービス」のことまで調べて書きました。

そしたら、このCMに出合いました。


YouTube: 【CM】ソニー ブラビア

この偶然を大事にしたい。

書き留めます。

  

  

北川景子:スマホひとつでいろんなネット動画を楽しめる。

  じゃあ、テレビは何をしてくれるの?

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

ナレーター:テレビ番組もネット番組も限りなく美しく、BRAVIA。

Photo_8

Photo_9  

Photo_10

北川景子:私、欲張り?

Photo_11

以上がCMの流れです。

 

注目はリモコンです。

Photo_12 AV Watch

   

前投稿で書いた動画配信サービスのボタンが

テレビのリモコンに組み込まれています。

もうテレビはテレビ番組だけ映していたらダメなんですね。

こうやって動画配信サービスを簡単に見ることができますよ

と言うことを示さないと、

テレビ機器が売れなくなってしまうのでしょう。

テレビ番組とネット動画が共存する時代になった

象徴的なリモコンだと思います。

  

  

さあ、考えよう。

テレビ番組とネット動画が共存する状況を

生きている生徒たちに、

社会科をどう教えるか?

  

「動画配信サービス」どんなのがあるのか?

  

今日は1月13日。

  

前投稿に引き続き、1月2日晩放映された

新春TV放談 2019」(NHK)の内容を

書き留めていきます。

  

Rimg1437

Rimg1439  

番組では、このテーマで意見交換されていました。

私は「動画配信サービス」もよくわかっていません。

 

 

【Youtube】

これは知っています。体験もしています。

ただ、Youtubeプレミアムというサービスが

昨年11月から始まっています。

月額1180円。いろいろできることがあります。

動画を簡単にダウンロードできるのが私には魅力です。

WiFiの通信制限に引っかからない可能性が高まります。

参考までに・・・

ここでも道草youtubeは2005年4月23日にスタート(2016年5月15日放映)

  

  

【Hulu(フールー)】

月額1007円(税込)。

Huluの魅力は“いまそこにある機器”で

いつでもお楽しみいただけることです。

例えばスマホで見ていたドラマの続きを

テレビの大画面で見たり、その続きを

ベッドに入ってタブレットで見ることもできます。

Hulu HPより

これは他の動画配信サービスも同じでしょう。

 

  

 

【Netflix(ネットフリックス)】

スタンダードプラン 月額950円。

ネットフリックスとは毎月定額を支払えば、

制限無しでいくらでもテレビ番組や映画、

アニメなどのコンテンツ楽しむことができる

動画配信サービスです。

コンテンツは毎月続々と追加されて行くので、

見つくして飽きてしまう心配ももういりません。

WideShallow より

  

  

  

【Amazonプライム・ビデオ】

Prime Videoチャンネル

プライム会員なら、観たいチャンネルを選んで楽しめます。

映画&TV番組、スポーツ、ドキュメンタリー、

ニュースなどの幅広いジャンルのチャンネルがあり、

チャンネル毎に無料体験できます。

ケーブルやアンテナの設置なしですぐ利用でき、

いつでもキャンセル可能。

お支払いは観たいチャンネル分だけ。

amazon より

 

  

  

【AbemaTV】

PC・スマートフォン向けのライブストリーミング形式である

インターネットテレビ(放送事業者ではない)。

サイバーエージェントとテレビ朝日が出資して設立した

株式会社AbemaTVが運営している。

Wikipediaより

試しにAbemaTVアプリをタブレット端末に入れました。

Avema TV アプリ

Abema

 

 

U-NEXTという動画配信サービスは、

かつて利用したことがあります。

見逃した番組を見たいために、

無料体験をしました。

残念ながら、iPadで映し出された番組を、

AppleTVでモニターに映そうとしましたが、

著作権の関係でできませんでした。

授業でこの使用ができないのは、私には辛いところ。

無料体験だけで終えました。

  

  

動画配信サービスを書き並べただけです。

まだまだ未体験が多く、語ることはできません。

でもインターネットが始まったことで、

20年ぐらい前では考えられないことが起こっていることは、

少しずつわかってきました。

  

 

動画配信サービスの多くは、視聴者からお金を集めます。

TV番組はスポンサーから集めます。

この違いについて、SHOWROOM株式会社代表取締役社長

前田裕二さんは番組でこう言ってました。

  

お金の出し手が違うというのは、大きいですね。

見ている人が払うか、スポンサーが払うか。

見ている人が払うならば、

全く忖度(そんたく)しなくてよくなるので、

ただ見ている人が面白いかだけに集中できるというのは

強いなと思います。

  

確かにここは大きい。

さらに前投稿でも発言を書いた

テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行さんの発言が

またもやヒントを与えてくれました。

  

Rimg1440   

東京03がものすごく10代のファンが増えたんですって。

それはYoutubeチャンネルを開設して、

2年ぐらい経ったら、

昔のコントを10代が見てて、テレビにあまり出ていないのに、

ライブの動員が2万人を超えた。

それがYoutbeチャンネルの開設が理由だった。

  

テレビ番組に出ていなくても、

SNSやタブレット端末、PCで視聴できるようにしておけば、

10代は見る可能性があるということです。

ちなみに東京03のYoutubeチャンネルはここです↓

東京03 Official Youtube Channel

Photo 

そして最近アップされた動画↓


YouTube: 東京03 - 「それぞれの災難」 / 『第11回東京03単独公演 「正論、異論、口論。」』より

 

 

  

以上です。

テレビ番組だけでなく、インターネットに関する動画まで

少し勉強をして、教育に活かしたいですね。

  

「見逃し配信」「TVer」を今年は体験したい

今日は1月13日。

  

1月2日の晩にふと見た番組がよくて、急きょ録画しました。

新春TV放談 2019」(NHK)です。

午後10時15分からの番組でしたが、

私が録画したのは午後11時から30分間。

たったの30分間だけど、面白かった。

この番組は毎年行われていて、今回が11回目。

知らなかった~。

  

印象に残ったことを、ここに書き留めます。

  

Rimg1434  

「見逃し配信」でテレビはどうなる?

  

というテーマで意見が交わされました。

私は、「見逃し配信」についてはよくわからず。

いい機会なので、調べました。

 

ここが参考になりました。

appllio テレビ見逃し配信アプリまとめ、見逃した人気ドラマも無料で追っかけ 

 

ここに「見逃し配信」の目的が書いてありました。

  

いつも見ているバラエティ番組を見逃してしまったり、

ドラマの録画予約を忘れてしまったりと、

忙しい日常では決まった時間に

テレビの前でスタンバイするのは難しいもの。

見たい番組を自分の好きな時間に好きな場所で楽しむ、

それを無料で叶えてくれるのが、

いわゆるテレビ見逃し配信サービス(アプリ)です。

  

見逃した番組を見るだけでなく、

自分の好きな時間に好きな場所で楽しむ。

この後半の目的は、かつては考えられなかったことです。

これらの「見逃し配信」が、パソコンやSNSやタブレット端末で

見ることができるからできることです。

録画して、プレーヤー、TV画面を利用して視聴するのに比べて、

自由度が高くなりました。

  

ただ「見逃し配信」は、原則として放送日から

1週間限定で視聴できます。

ここが録画とは大きく違います。

録画は手元に保管できるのがいいところだと思います。

  

 

「見逃し配信」はたくさんあります。

各テレビ局が無料で期間限定で配信するものと、

有料で、テレビ局が選んだ番組をいつでも見ることができるものが

あるようです。

 

Rimg1435

新春TV放談 2019」では、

「見逃し配信」として「TVer(ティーバー)」のことが

話されました。

名前は聞いたことがあったけど、

全く利用したことがなかったので、

今回、アプリをタブレット端末に入れました。

TVer 民放公式テレビポータル

Tver

これで「見逃し配信」を体験してみたいです。

  

  

テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行さんの発言を

聞き書きします。

  

見逃し配信について聞かれた答え。

  

ドラマにおいては「見逃し配信」はキャッチアップ、

(今の回に)追いつくことにプラスになっていることが立証されていて、

ドラマ(制作)の人たちは、(「見逃し配信」は困ると)全く思っていない。

ただ、バラエティーの人は、いまだに視聴率を下げるもんだと

思っている人もいるから、

バラエティーはおそらく全部はTVerにはできない。

そこはまだ分かれていると思いますね。主義が。

  

全ての番組がTVerで視聴できるわけではないのです。

ドラマでは、見逃しても、TVerによって視聴することができ、

本放送に間に合うわけです。

でも視聴率を大事にしている人たちにとっては、

「見逃し配信」によって、本放送を視聴しない人も出てくるわけです。

だから都合悪し。なるほどと思いました。

しかし、佐久間さんは続けてこう言います。

  

どう考えても、直(じき)に、全部「見逃し配信」に出して

かつ、インターネットで同時に生放送、

テレビで見るものと同じものがTVerでも見ることが起きないと

不便なまま(テレビから)離れる若い人たちが増えるだけだと

思います。

Rimg1436   

テレビ番組がテレビ画面だけでなく、SNSの画面でも

同時に見ることができる。

つまり帰宅する電車の中で、今まさに行われているドラマ、

サッカーの試合、野球の試合が見たいわけです。

世間より遅れて視聴するのは、興ざめしてしまうのです。

もう欲求は留まりません。

ますます、私の考え方は古くなるのかな?

あらかじめ番組を調べて、見たい番組を選別し、

そして見逃さずに録画したり、視聴したりします。

それが学習に効果的だと考えています。

 

18年ブランクがあっても、

この考えは揺るぎないと思っていたのに、

最近のテレビ事情を知るにつけて、揺らいでいます。

若者がテレビ番組から離れつつあります。

  

  

つづく。

  

  

  

最近の写真

  • Img_5679
  • Img_6052
  • Img_6050
  • Img_6044
  • Img_6043
  • Img_6041
  • Img_6040
  • Img_6039
  • Img_6038
  • Img_6037
  • Img_6036
  • Img_5678

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉