« その時にはよろしく「嵐が去るまで」/付録が「かっぱえびせん」 | メイン | プログレス補給船の小さな光を観察できました »

2014年11月11日 (火)

今日は11月11日/記念日が目白押し

  

今日は11月11日。

  

「今日は何の日」クイズをやると、ネタがたくさんある日です。

参考:毎日が記念日 11月11日

  

  

「介護の日」「電池の日」「麺の日」「ピーナッツの日」「チーズの日」「サッカーの日」

サッカーの日は、サッカーが11人対11人で行う日であることから、

11月11日が記念日になっています。妥当です。

   

  

「くつしたの日」「おりがみの日」「下駄の日」「鏡の日」「鮭の日」

「鮭」の字の右側の「圭」を分解すると、「十一十一」になるから、11月11日。ほ~。

  

  

「ポッキー&プリッツの日」

制定されたのは1999年のことだったそうです。

グリコでは、この日にちなんでイベントをやっていました。

Photo ↑グリコのHPより。

  

  

「もやしの日」「煙突の日」「箸の日」「きりたんぽの日」「長野県きのこの日」

「コピーライターの日」「立ち呑みの日」

「1111」が人が集まって立ち呑みをしているように見えることからだそうです。

やいやい。

  

  

「豚まんの日」「おそろいの日」

11と11で「おそろい」であることから。

「おそろい」を国語辞典で引いてみました。

【おそろい】①二人以上の人が連れ立って一緒にいること。「ーでお出かけですか」

       ②衣服やその柄などが同じであること。「ーのゆかた」

こんなサイトを見つけました。

MERY 親子でお揃いがかわいい♡ペアTシャツまとめ

いろいろなTシャツが紹介されていました。たとえば・・・・

20110301111654_0 ※出典元 TAKASHIMAYA

  

   

「西陣の日」

文明9年11月11日(新暦では1477年12月16日)、

京都が戦場となった応仁の乱が治まったことから制定されました。

「第一次世界大戦停戦記念日」

これも戦争終結を記念して制定された日でした。1918年終結。

1914年に始まった第一次世界大戦。今年が開戦100年でした。

主戦場になったヨーロッパの各国では、この日を祝日としているそうです。

それに関連して、またいいサイトを見つけました。

Poppy Day ポピーデイ

イギリスでは、毎年11月になると、胸に赤い花のバッチをつける人を見かけるそうです。

このサイトが何らかの事情で消えてしまうと読めなくなるので、

ここに引用します。

  

  

(前略)

この「赤い花」、ポピー(芥子の花)で、正式には「フランダース・ポピー」なんだそうだ。

で、第一次世界大戦の休戦記念日に赤いポピーの花を胸につけて

戦没者を悼む習慣なのだそう。

毎年11月11日、第一次大戦の休戦協定が発効された11時に2分間の黙祷が行われる。

で、この停戦記念日周辺に、赤い羽根と同じようにこの赤いポピーを売って

募金を集めるのだそうだ。

だからこれは戦没者への募金であり、戦没者墓地の管理などに回されるとのこと。

「戦争」というと、日本人や大抵の地域の人は「第二次世界大戦」を思い浮かべるけれども

        イギリス人にとっては「Great War」と呼ばれる「第一次世界大戦」のほうが大きな傷痕として残っているんだそうで。

これは、第一次世界大戦のほうが多くの戦死者を出した苦しい戦いが多かったから。

まさに終わりの無い消耗戦。

よく映画などで見る塹壕戦はこの時の戦争の典型的な戦い方だったし、

その酷すぎた塹壕の体験で「シェルショック」という後遺症を持つ兵士もたくさんいたとか。

(中略)

なぜポピーなのか、というと、それは塹壕戦という戦い方と深くかかわりがあるのだけれども。

ココでポピーの花の仕組みについて説明。

野生のポピーの種は地中で何年も眠っているんだそうで、

その種を含んだ土が何らかの表紙に地表に現れるとその刺激で発芽をし、

花を咲かせるんだそうだ。

特に戦いが猛烈に激しかったフランドル地方というところがあり。

そこでは数多くの塹壕が掘られた。本当にたくさん。

つまり塹壕を掘る、ということで、地中深く眠っていたポピーの種が目を覚まし、

それが停戦と同時にブワァッと咲いたのだ。

たくさんの兵士の真っ赤な血が流れたであろう土地から、

戦争の終わった後に真っ赤なポピーが一斉に咲いた。

このことから、イギリスだけではなく、

フランスやドイツでも第一次大戦の戦死者には赤いポピーが手向けられるのだという。

  

11月14日晩に、BSテレビ放送で映画「戦火の馬」が放映されます。

133036702973613125073_p1000920 参考:ここでも道草 「戦火の馬」・・・第一次世界大戦の特徴(2012年4月19日投稿)

このタイミングは、第一次世界大戦停戦記念日を意識したのでしょうか?

  

朝から11月11日でしっかりブログを書いてしまいました。

勉強になったぞ。

コメント

静岡県は 「いい日いい声かけデー」
大人が子どもに声をかけようという日です
教職員には定着してきていますが 一般にはまだまだ…

道草さんも 早起きですね

ハマコウさん、11月11日はどのような日でしたか?
「いい日いい声かけデー」は進歩しましたか?
静岡県で実施しているのですね。
  
今は早寝早起きが加速しています。
今は9時半。もう眠たいです。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5339
  • Img_5338
  • Img_5332
  • Img_5295
  • Img_5334
  • Img_5662
  • Img_5331
  • Img_5330
  • Img_5329
  • Img_5318
  • Img_5317
  • Img_5316

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉