« ミミズは口から卵を産むの? | メイン | 「いざる」「いざり」の意味は?/白土三平の漫画 »

2024年4月25日 (木)

桜の定点観察/花芽だけでなく葉芽の観察も面白そう

   

今日は令和6年4月25日。

  

町内会の電子回覧板で、

3月3日から地区にある桜の冬芽の定点観察した写真を

発信し続けました。

3月の寒さで、なかなか開花しませんでしたが、

4月3日に開花。

その日で発信を終えていました。

  

久々、その定点観察した冬芽を見てみました。

予想外のことが起こっていました。

  

まずは開花直前の様子を写した写真を載せます。

Img_5334

Img_5295

Img_5332

この後がどうなったかです。

今回の冬芽。3つあって、両側が花芽。

そして中央が葉芽(はめ)でした。

その葉芽がどうなったのか、気になったのです。

  

見に行ったのは、2日前の4月23日(火)

驚きました!

これです。

Img_5662

葉芽だから、葉っぱが開いているくらいかなと思いましたが、

とんでもなかったです。

太い茎が伸びて、枝分かれして、何枚も葉っぱが誕生していました。

こんなににぎやかになるんだ。

そして、葉芽から出てきた立派な茎は、

枝になるのかなという予想です。

どうなるんだろう。

  

観察は、続けようと思いました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0241
  • Img_0240
  • Img_0239
  • Img_0235
  • Img_0234
  • Img_0233
  • Img_0227
  • Img_0224
  • Img_0222
  • Img_0221
  • Img_0220
  • Img_0219

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉