« 番画〈605〉:SeikinTV 真珠缶 | メイン | 生徒に伝えたい東大阪市の中小企業  番画〈606〉〈608〉 »

2022年1月13日 (木)

「パネルベイ」はとっくに古い言葉になっていました

       

今日は令和4年1月13日。

   

授業で使っているテキスト「ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる

中学地理」(新興出版社)の問いです。

 

Epson053

問い:Cには、液晶製品や太陽電池などの工場がつくられ、(シリコ

   ンアイランド パネルベイ)と呼ばれています。

    

どちらかを選べという問いです。

正解は「パネルベイ」なのですが、

聞き慣れないので調べました。

Yahoo!知恵袋 2015年から引用します。

  

質問:中2の地理の質問です。 パネルベイとはなんでしょうか

   分かりやすく説明お願いします。

ベストアンサー:パネル=Panel=羽目板

        ベイ=Bay=湾

   ここでの湾は大阪湾、パネルは液晶パネル。一時、シャープと

   パナソニックが大阪湾岸に液晶パネルの大型工場を建てたこと

   からこう呼ばれていた。今どうかは、シャープのこの体たらく

   を見ればわかる。

   https://www.j-cast.com/2015/09/05244493.html

   教科書に出てくるとすれば、世の中の変化の速さに教科書編集

   と検定が追い付けてないんだね。過去の用語なので、試験など

   に出る確率低いと思うよ。 

2015年の段階でこう言われている「パネルベイ」

最新の地理の教科書に載っているのか調べました。

学校で使っている東京書籍の教科書には載っていませんでした。

どうやら地理の授業で教える必要がない言葉と

なっているようです。

危ない、危ない。

生徒たちに一生懸命暗記させるところでした。

「ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる中学地理」

(新興出版社)はいつできたテキストなのか調べましたが、

わかりませんでした。思ったより古いかもしれません。

  

  

次の問いは注目です。上の地図を見ての問いです。

   

問い:bの東大阪市には、電気製品の部品や、日用雑貨などの特定の

   製品をつくる(多国籍 中小)企業の工場が多くあります。

 

正解は「中小企業」です。

東大阪市と「中小企業」はとっても面白いことに気がつきました。

   

続きは次の記事で。

  

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5332
  • Img_5295
  • Img_5334
  • Img_5662
  • Img_5331
  • Img_5330
  • Img_5329
  • Img_5318
  • Img_5317
  • Img_5316
  • Img_5315
  • Img_5314

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉