« 「年越し雑学王」宇宙ステーションのゴミの処理 | メイン | お気に入りの星座シール »

2010年1月11日 (月)

愛知県唯一のフライトドクター/ドラマ「コードブルー」が始まる

昨年の10月4日に東海テレビで放映された「a life」という番組を見ました。

録画してあったものです。

この地域の人物を取り上げ、

その人の生きざまを紹介するドキュメンタリー番組です。

この日の内容は、

愛知県で唯一のドクターヘリに乗る女性医師「フライトドクター」森實瑠里さんを紹介。

勤務先は愛知医科大学病院です。

1004_03thumb220xauto1909 1004_04thumb220xauto1907

  

   

   

山間部でのドクターヘリの要請を受けて出動。

ヘリポートに救急車が到着するのに20分かかると聞いて、

それでは間に合わないと、患者の乗る救急車の近くに緊急着陸。

治療に取り掛かります。

こういう生活をしている人がいるわけで、

神経をすり減らすたいへんな仕事です。

でも人を助けたいという気持ちで動く彼女は素晴らしい。

たいへんですがやりがいのある仕事だとあらためて思います。

ドラマでは見ている女性フライトドクター。今日は本物を見ました。

    

この番組のBGMはドラマ「コードブルー」の曲がしっかり使われていました。

さすがフジテレビ系列の番組です。

今晩の9時から、ドラマ「コードブルー 2nd season」が始まります。

このドラマは、ドクターヘリによる救命救急の勉強に役立ちました。

2nd sasonnもしっかり見たいと思っています。

   

医者だけでなくいろいろな人が命を救おうと関わり、

バトンタッチしていくのがよくわかるドクターヘリによる救命救急。

いつか授業で教えてみたいです。

そのためにも今晩はドラマを見ます。

20080913a_jpg

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074887

愛知県唯一のフライトドクター/ドラマ「コードブルー」が始まるを参照しているブログ:

コメント

現在地方では特に医師不足です。そしてこういったドクターヘリはとても費用のかかることです。少子高齢化、地方の過疎化、ドクターの都市への偏在。今後地方の医療はどうかわっていくんでしょうか。

ドクターズコスメさん、初めまして。コメントをありがとうございます。
そうですよね、地方の医療の現実を知って、将来どうすべきなのか。ドクターヘリのことを子どもに教えるときには、このことも併せて話さないといけないなと思います。
なぜドクターヘリが必要になったのかをつきつめていくと、地方医療の問題点に行き当たるのですよね、きっと。

ドクターズコスメさん、はじめまして。
そして、このサイトを作って見えます方へ。はじめまして。こんにちは。

前回の投稿からかなりの時間が経っておりますが、たまたま見ていたサイトから、見つけました。私はこのテレビで取り上げられたものです。

地方の医療の現実というのは、本当に厳しいのが現状だと思っています。ただ、地方の医療だけでなく、地方以外の場所でも、実はかなり医療資源としてはひっ迫している状況ではないかと思っています。
そんな中、私に出来ることなどというのは、とても少ないことではあると思っていますが、私自身の努力でほんの少しでも、些細な・微力が、何かの力になれたらという気持ちで、毎日、救急医療に携わっているつもりです。その力が、いずれさまざまな医療へのきっかけになればと思っております。

私の知る医療も、さまざまなことと同じで、一人では何も出来ないと思っています。専門性が細分化されればされるほど、いかにそのバトンを上手に渡していけるか、・・・とても難しい局面がたくさん散在しますが、何とか、うまくいけるようにと、努力を続けていきたいと思っています。

このサイトを作ってみえる方は、学校か何かの先生でしょうか?
番組を見ていただきまして、とてもうれしく思います。ありがとうございました。

こんにちは,nonnoさん。
コメントをありがとうございます。
感激です。
ご推察通り、小学校で教師をやっています。
また教えていただいたアドレスにメールを送ります。ドクターヘリについてはいろいろ教えてほしいからです。

こんにちは。
小学校の先生ですか。お疲れ様です。
ニュースなどでのいろいろなことが伝えられていますね。大変なお仕事のひとつではないでしょうか。お疲れ様です。

ドクターヘリに興味を持つ子供さんたちが、ドラマの影響もあると思いますが、増えてきており、とてもうれしく思っています。
さまざまな現実もすべて、知ってもらうことも、大事な社会勉強だと思っていますが、なかなか、子供さんに伝える難しさというものもあるのかと思います。

私でお手伝いできることがありましたら・・・。と考えております。
コメントをいただきありがとうございました。

nonnoさん、お元気ですか。
7か月近くご無沙汰です。
メールしますと言いながらのご無沙汰で、本当に失礼をしてしまいました。
正直、4月の新年度に入って、一気に半年という気分です。
今度こそメールをします。お許しを。

コメントを投稿

最近の写真

  • Epson103
  • Img_5339
  • Img_5338
  • Img_5332
  • Img_5295
  • Img_5334
  • Img_5662
  • Img_5331
  • Img_5330
  • Img_5329
  • Img_5318
  • Img_5317

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉