« 2023年5月 | メイン | 2023年7月 »

2023年6月

2023年6月17日 (土)

LGBT法案、入管法改正に賛成する人の意見

    

今日は令和5年6月17日。

    

最近の政治の話題。

LGBT法案。

新しいLGBT法案については、悪法なのでは?と

思うようになっていました。

しかし、今日見たこの動画。


YouTube: 維新はどう戦う!?考えてる!?解散総選挙目前?LGBT法、入管法、マイナンバーカード、安全保障、憲法改正、経済、、、そして水着撮影会、音喜多政調会長に色々聞いてみた!|上念司チャンネル ニュースの虎側

日本維新の会の音喜多政調会長を迎えての、

上念司さんの動画です。

日本維新の会は、LGBT法案に賛成の党。

賛成どころか、維新の会が提出した案に、

自民党が乗っかった形。

立案した人の話は説得力がありました。

LGBT法案はちゃんと考えられた法案なのだと思いました。

 

入管法改正については、

テレビのニュースを見ていると、

反対者の多い改正法案とイメージしてきました。

賛成している維新の会の音喜多さんの話によって、

これも、今までがおかしい状態であって、

それを正す改正法案だと思うようになりました。

 

難しいなあ。

何が正しいのか、正論なのかは、

情報を積み重ねていかないとわからないですね。

   

故安倍晋三首相の評価についても、

森友問題などで、良くない政治家のイメージがありました。

動画を見ていくうちに、批判すべきところもあったが、

長期的に政権を維持しただけのことはある

優れた政治家だと評価している人が多いことを知りました。

   

新聞もあまり読まず、テレビを見る時間も減り、

動画中心の生活。

どうなるのでしょう?

多角的に物事を見られるようになったかなと思っています。

2023年6月15日 (木)

山口敬之さんをちょっと知った日

    

今日は令和5年6月15日。

  

今日、偶然にある人物の名前を認識しました。

4本前に投稿した記事に載せた動画です。


YouTube: 【拡散希望】断固反対!LGBT法案について|神谷宗幣×山口敬之×山岡鉄秀

この動画の真ん中にいる人物。

私は今日、初めて見る人物でした。

動画を見終わっても、参政党の神谷さんの名前は知っていたけど、

他の2人の名前は覚えようとも思いませんでした。

  

そして今晩。

いつも見ている政治系YouTuberのKAZUYAさんの動画を見ました。


YouTube: 山口敬之さんは何を怒ってるわけ?

KAZUYAさんのツイッターの投稿に対して、

山口敬之さんが怒っているとのこと。

そいえば、今日、山口敬之さんがKAZUYAさんに

怒っているという動画のタイトルを見たなあと思いました。

見たはずです。

私が登録している政治系YouTuberの登録しているものに

ありました。


YouTube: 【ガチギレ】山口敬之がKAZUYAに文化人放送局で大激怒する【改憲君主党チャンネル】

これを見ると、山口さんは、KAZUYAさんに

ものすごい剣幕で怒っています。

  

そしてこの人が参政党の動画の中央にいた人だとわかりました。

  

さらに調べて、この人は数年前に、伊藤詩織さんに性被害で

訴えられた元TBSの記者であることがわかりました。

この出来事については、私は情報不足なので、

何も触れませんが、訴えられた人が山口敬之(のりゆき)さんなんだと、

今日1日でこんなに繋がったことに驚いています。

こんな小さなハエにも名前があり

    

今日は令和5年6月15日。

   

植物だけでなく、昆虫も気になります。

6月13日にアーモンドの葉っぱの写真を撮った時に、

葉っぱの上を小さなハエが動いていました。

Img_0243

Img_0244

写真さえ撮っておけが、この昆虫がなんであるかは、

Googleレンズとか、iPadの機能で調べることができます。

とってもいい時代になったと思います。

このハエは、アシナガキンバエと思われます。

珍獣の館 アシナガキンバエ

  

どんな花にも昆虫にも名前がちゃんとあり、

その生態がわかっています。

そういうのを調べてきた人たちの積み重ねですね。

植物:6月13日のヨウシュヤマゴボウ

    

今日は令和5年6月15日。

  

勤務校で6月13日に撮影した花です。

Img_0262

Img_0263

これは11年前に記憶があります。

ここでも道草 ヨウシュヤマゴボウ(2012年7月31日投稿)

「ヨウシュ」と聞くと、「洋酒」を思い出しますが、

11年前の調べによると、「洋種」でした。

明治時代に渡来して野生化しました。

  

今回はさらに調べようと思います。

botanica ヨウシュヤマゴボウ

秋になると、ブドウに似た実をつけますが、

ヨウシュヤマゴボウは全身毒があるそうです。

実にも葉にも茎にも根にも毒があるのです。

口にしてはいけません。

Img_1404


サイトの写真を転載しました。

紺色の実の汁は、付着するとなかなか取れないそうです。

その性質を生かして、アメリカでは染料として使われていたそうです。

「インクベリー」という別名があるそうです。

  

ヨウシュヤマゴボウは雑草です。

できたら駆除したい雑草です。

刈っても、根が残っていると再生するしぶとい雑草です。

毎日やっていることが否定されてしまった

    

今日は令和5年6月15日。

   

6月10日にサークルがありました。

その時に提出されたレポートで、気になるものがありました。

  

予防医学の専門医である奥田昌子さんの説です。

日本人には次のことは全て間違っているそうです。

⑴ 骨を強くするために牛乳や乳製品をつとめて摂取している。

⑵ 筋肉をつけて基礎代謝を上げるため、ジムに通い始めた。

⑶ 糖尿病予防やダイエットのために炭水化物(糖質)をひかえている。

  

⑴については、あまり意識していませんが、

⑵と⑶については、日々意識していることです。

毎日、足の筋肉をつけるためにトレーニングしています。

ご飯は、朝昼晩のうち1回しか食べていません。

給食のある日は、朝晩ご飯抜きです。  

  

その理由を、レポートから引用します。

  

筋肉には、大きく分けて赤筋(せっきん)と白筋(はっきん)があり

ます。日本人の場合、70%が赤筋です。ゆっくりと長い時間にわたっ

て働く筋肉です。トレーニングをして太くなるのは白筋です。日本人

の場合は、30%しか白筋がありませんから、筋肉はさほどつかないこ

とになります。筋肉による基礎代謝は期待できないわけです。オリン

ピックで短距離を制覇するような白筋の多い人たちには筋肉トレーニ

ングは有効でも、日本人には当てはまらないのです。

  

そうなの?

私は整体の先生に勧められ、

次の動画も参考にしてトレーニングをしています。


YouTube: まず最初の1ヶ月で結果を出す!やること3つ!時間は1日5分だけ!お腹痩せは腹筋じゃない!1日5分でウエストを細くする!簡単!バックランジダイエット

う〜ん、それでも私は整体の先生を信じます。

   

⑶についての引用。

  

日本では糖尿病が増えた原因は、甘いお菓子が原因ではありません。

脂肪の取り過ぎが原因です。正確にいえば、摂取総カロリーに占める

脂肪の割合が高くなったためです。見方を変えると、炭水化物の割合

が減ったことを示します。

本来、日本人はインシュリンの分泌量が少ない人種です。このため、

炭水化物の摂取量が少なくなるとブドウ糖が十分に各細胞に行き渡ら

なくなります。そこで、膵臓は血液から各細胞にブドウ糖が取り込ま

れるようインシュリンの分泌を高めようとがんばります。インシュリ

ンは、細胞のドアを開けてブドウ糖が入っていく鍵のような役割を果

たしているので、このがんばりは自然の成り行きといえます。しかし、

炭水化物の不足が続くと、膵臓は疲弊しインシュリンが分泌できなく

なります。こうなると、ブドウ糖は細胞に取り込まれなくなり血液中

に残ることになります。糖尿病の発症です。

糖尿病は脂肪の取り過ぎが原因です。内臓脂肪を減らす必要がありま

す。そのためにも、摂取総カロリーに占める脂肪を減らし炭水化物の

割合を高める必要があります。日本人はパンではなく、やはり米を食

べた方がよいのです。

  

いろいろな説があると思います。

迷うところです。

でも健康第一。

健康で長生きして、やりたいことをやりたいです。

自分の体調を見ながら、ベストの方法を取りたいです。

奥田昌子さんの本を読もうかな。

LGBT法案が、明日国会可決承認の見込み

   

今日は令和5年6月15日。

  

昨晩と今日、LGBT法案に関する動画を何本か見ました。

LGBTとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、

Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)

、Transgender(トランスジェンダー、性自認が出生時に割り当てられ

た性別とは異なる人)ということ。

今回の法案の正式名は、

「性的指向および性同一性に関する国民の理解増進に関する法律」です。

  

動画では、とんでもない法案だと断じています。

「性自認」を認めていることが良くないようです。

体は男性でも、心は女性だと思えば、女性なのです。

これを認める法律なのです。

心は女性なのだから、女風呂にも入るし、

女性用のトイレにも入るのです。

刑務所も女性用の場所に入るし、

スポーツ大会も、男性の体をして女性の競技に参加します。

これらのことは、すでに外国では実際に行われていることです。

   

日本は、昔から同性愛者には寛容な世の中でした。

(処刑することはなかった)

しかし、キリスト教ではいけないこととされ、

処刑された例もあります。

それでは行き過ぎだと、キリスト教が多い国では、

LGBT法案のような法律が作られるようになりました。

日本はわざわざこのような法律を作らずとも、

LGBTの人たちの人権は保障されています。

作る必要がないものをわざわざ作り、

社会を混乱に導く悪法なのだそうです。

  

作家の百田尚樹さんは、この法案が、国会で承認されたら、

自民党を応援してきたのをやめて、新保守党を立ち上げると言っています。


YouTube: 決意表明です「LGBT法案が成立したら、私は保守政党を立ち上げます」

  

今日、参議院内閣委員会で可決。

明日には参議院本会議で可決承認される見込み。

  

あまり注目していなかった参政党も積極的に発信しています。


YouTube: 【拡散希望】断固反対!LGBT法案について|神谷宗幣×山口敬之×山岡鉄秀

  

明日、大きなニュースになるでしょう。

政治的YouTuberの」発言に注目です。

2023年6月14日 (水)

植物:6月13日 花が咲いたら調べよう

    

今日は令和5年6月14日。

  

前記事に載せた校庭のウメの木の横に

クスノキがあり、その木の下に、

こんな植物がありました。

Img_0254

Img_0256

これは何という植物だろうか。

  

Googleレンズとかで調べると、ダンドクの名前が

よくヒットしました。

花が咲いたら、きっとわかるでしょう。

観察を続けようと思います。

  

この1年間で、校庭の花木について詳しくなることが

私の目標になりつつあります。

植物:6月13日の校庭のウメ、モモ、カキ

    

今日は令和5年6月14日。

  

勤務校の校庭にある花木について書きます。

ウメと思ったのがアーモンドだったということを書きました。

でも、校庭には本当のウメがあると聞いて、

確かめに行きました。

ありました。

Img_0248

でも実は1つもありませんでした。

環境が悪いのか、木の状態が悪いのか。

仕方がないので、今日、スーパーでウメを1kg買って、

梅ジュース作りをしました。

来年の春に花が咲いた時には、お花見をしたいですね。

アーモンドも3月にきれいな花を咲かせます。

それも見てみたいです。

  

モモがあるよと聞いて、そちらも見に行きました。

Img_0251

Img_0253

これはちゃんと実っていました。

食べたいですね。

  

カキの木があることは、早いうちにわかっていました。

私が車を置いて置く場所の近くだからです。

花を見ています。

今は実ができつつあります。

Img_0264

Img_0266

 

その他、以前にも書きましたが、ミカン、イチジク、ザクロがあります。

他にも、私が気がついていない花木があるかもしれません。

子どもたちと楽しみたいです。

2023年6月13日 (火)

梅雨の晴れ間/ウメじゃなかった!

    

今日は令和5年6月13日。

  

梅雨の晴れ間でしたね。

出勤する時に写真を撮りました。

Img_0238  

最近の雨続きの日々。久々に見た気持ちの良い青空でした。

勤務校に着いて、また撮りました。

Img_0239

立派なクスノキがあります。

 

Img_0246

本当は今日、スポーツテストが行われる予定でしたが、

運動場の具合が悪く、延期になっていました。

  

Img_0247

このイチョウの木もいいでしょ。

  

  

最近、ウメの収穫、梅ジュースのことを書いてきましたが、

大きなミスがありました。

昨日、ウメの収穫をしましたが、

その実の形がウメとは違う気がしました。

ウメと思い込んできましたが、本当にウメなのか?

 

写真に撮って、Googleレンズを使って調べたりしました。

次の3枚の写真が、問題の木であり、実です。

Img_0240

Img_0242

Img_1403

ウメに比べて、葉が長い。

ウメは丸っこい実だけど、収穫した実は尖っています。

違うぞこれは。

それじゃあ、これは何の実?

  

職員室でこの話をしていたら、用務員さんが教えてくれました。

アーモンドでした!

  

アーモンドの収穫時期は、8月末〜9月だそうです。

私の早とちりで、約1kg収穫してしまいました。

大失敗。

「ウメだ」という思い込みで動いてしまいました。

  

保存瓶は割ってしまうは、

ウメと思ってアーモンドを収穫するは、

いかんかった。

よく反省し、次からは気をつけようと思います。

62歳になっても、失敗しますね。

  

梅ジュース作り 保存瓶が割れてしまいました

    

今日は令和5年6月13日。

   

前記事で書いたように、昨日は梅の収穫をしました。

梅ジュースを作るに当たって、氷砂糖の1kgに合わせて、

梅の収穫量も1kgを目指しました。

少し雨が降る中、特に3年生男の子が頑張りました。

脚立に登って、高いところにある梅を取りました。

いつもは、面倒な内容の授業だと、「無理!」と言って、

教室から出ていってしまう男の子。

活躍しました。

いい面が見られて良かったです。

  

収穫した梅は洗って、キッチンペーパーで水分を拭き取りました。

次は、保存瓶の消毒。

熱湯による消毒をするため、子どもたちと家庭科室へ。

ヤカンを2つ出してきて、コンロで沸かし始めました。

少し沸かして、1つのヤカンのお湯を保存瓶に入れました、

急に熱湯を入れると、保存瓶が割れてしまうので、

まずは60度くらいのお湯を入れました。

そして、その後に沸騰した熱湯を入れました。

  

ここで事件は起きました。

熱湯を入れた保存瓶を熱い。

子どもたちは、その瓶に触れたいがために、

保存瓶に水道の水をかけてしまいました。

私も、その様子を漠然と見てしまいました。

次の瞬間。

保存瓶の割れてしまいました。

そこの部分が抜ける感じで割れました。

Img_0236

Img_0237

割れた原因を確かめました。

熱湯を入れたので、保存瓶の内側は熱いです。

そこに水道水を蛇口から瓶にかけたので、

内側と外側で温度差が生じました。

それで割れたのです。

熱いお湯を入れたなら、

自然に保存瓶が冷めるのを待たなければいけませんでした。

急に熱湯を入れてはいけないとは思っていましたが、

このパターンは想定外でした。

反省。

 

せっかくの機会なので。子どもたちにも、今日、

割れた理由をちゃんと説明しよう。

保存瓶が割れたのはショックですが、活かしたい。

  

この動画も参考になりました。


YouTube: ネコロボ事件簿 #05「熱で割れたガラス?!」

熱せられたガラスに、水をかけちゃいけないと言っています。

やっちまいました。

ガラスは熱を伝わりにくい性質であるため、

熱いところは部分的に膨張しているのに、

水をかけたところは部分的に収縮。

その差で割れる仕組みだそうです。

 

耐熱ガラスのことも説明してくれています。

耐熱ガラスでは、ガラスの中にホウ素が含まれていて、

ガラスが膨張しようとした時、ホウ素が収縮して、

膨張を抑えているようです。

Img_1402

うまくできていますね。

勉強になりました。

  

昨日、作業中に、子どもたちに氷砂糖をなめさせました。

おいしそうに食べていました。

これも体験。

最近の写真

  • Img_5741
  • Img_5740
  • Img_5737
  • Img_5736
  • Img_5735
  • Img_5734
  • Img_5732
  • Img_5731
  • Img_5730
  • Img_5729
  • Img_5728
  • Img_5733

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉