« 2007年11月 | メイン | 2008年1月 »

2007年12月

2007年12月 2日 (日)

足利義政も同じ月を見ていた

11月24日の晩、「美の巨人たち」という番組で銀閣寺が扱われました。

当然、銀閣寺をつくった室町幕府8代将軍、足利義政のことが出てきました。

義政は政治力はあまりなく、文化面に力を発揮した人。

(奥さんの富子をはじめ、政治に口出しをする者が多かったとも言える)

早く将軍職を次の者に継がせて、自分は政治とは違う世界で過ごしたいと考えていました。

しかし皮肉にも、その世継ぎ問題がこじれて、応仁の乱が勃発。

11年間、京都は戦場と化します。

将軍でありながら、政治面で力を発揮できず、何もすることがなかった義政は、次のような句を詠んだそうです。

「いたづらに なすこともなく 月みてぞ ことしも又や 暮むとすらん」

今のように年末の押し迫った頃に詠んだ歌でしょうか。

哀れさを感じました。

老後をゆっくり過ごそうとつくった銀閣寺の完成を待たず、義政は亡くなります。

    

最近、月をよく見る生活をしています。その同じ月を見ていた義政に思いを馳せました。

大河ドラマ「花の乱」も思い出しました。

      

参考までに・・・今度満月になるのはクリスマスイブ。

校庭のもみじ、山で見かけた小さなもみじ

勤務している小学校の校庭には、紅葉が赤く美しいもみじが何本かあります。

そのうちの1本を撮影。

Pb300109

愛知県の山の中では人気が高い明神山に登ってきました。

登山道の傍らに、小さなもみじを見つけました。

まだ、何枚かの葉しかない幼木ですが、いっちょまえに赤く色づいていました。

かわいいなと思って撮影しました。

いずれは大木になるのでしょうか?

Pb270011

2007年12月 1日 (土)

映画「トンマッコルへようこそ」(2005年韓国)

先日、映画「トンマッコルへようこそ」を見ました。

2005年の韓国映画。また素晴らしい韓国映画に出会ってしまいました。

朝鮮戦争さなかの、戦争が起こっていることさえ知らないトンマッコル村。

その村へ韓国軍兵士、北朝鮮兵士、アメリカ軍兵士がたどり着きます。

敵対する兵士同士がどうやって仲良くなっていくのか?

そのストーリーに興味を持って見ました。

そうかこうやってねえ、うまい。ストーリーの巧みさに感心しながら見ました。

しかし、ラストの壮絶なストーリーは予想できませんでした。

やはり戦争はしょせん、ハッピーエンドでは終わらない。いくら笑顔で終わったとしても・・・。

    

音楽が美しい。日本人の久石譲さんの作曲でした。

このサウンドトラックを手入れて、学期末の個別懇談会のBGMにしたいと思いました。

トンマッコルへようこそ トンマッコルへようこそ
シン・ハギュン チョン・ジェヨン カン・ヘジョン

日活 2007-03-02
売り上げランキング : 10409
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
「トンマッコルへようこそ」オリジナル・サウンドトラック 「トンマッコルへようこそ」オリジナル・サウンドトラック
久石譲

ユニバーサル シグマ 2006-10-04
売り上げランキング : 23848
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

もうじき下弦の月が出てくる

今日(12月1日)の午前中に、西の空に半月を見かけました。

新月に向かっていく半月だから「下弦の月」だなと思って見ました。

調べてみると、今晩の9時2分頃にちょうど半月になり、「下弦の月」となるようです。

しかし、残念ながら月はまだ夜空に顔を出してくれません。(現在は午後10時25分)

まだ地平線の下に月があるようです。

いつ月が出てくるのか?

ちゃんと調べれるサイトがありました。

http://koyomi.vis.ne.jp/directjp.cgi?http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm

このサイトで、愛知県の伊良湖岬で月の出を計算してみました。

午後11時38分と出ました。

今晩はちょっと夜更かしして、この「下弦の月」の月の出を見てから寝るとしましょう。

    

NHKの番組「探査機“かぐや”月の謎に迫る ~史上初!「地球の出」をとらえた~ 」は面白かったです。(11月14日に放映)

月に物体が衝突してできた大小さまざまなクレーター、衝突の大きさのためにクレーターを中心に数千メートルの山脈がリング状にできていました。探査機「かぐや」からの映像をとても鮮明に見ることができました。

地球上では、空気があるため遠方はかすんでしまいます。しかし月は空気がないため、何百キロも向こうが鮮明に見えます。実にクリアでした。

この番組で疑問点が提示されていました。

月はいつも同じ面を地球に見せてきました。

したがって月の模様は昔からいつも、世界のどこで見ても同じでした。

言われてみれば確かにそうです。なぜだろう?まだ解明はされていないようです。

探査機「かぐや」の映像は、JAXA(ジャクサ)のサイトで見れます。http://www.jaxa.jp/    

最近の写真

  • Img_5677
  • Img_5676
  • Img_5974
  • Img_5973
  • Img_5972
  • Img_5971
  • Img_5970
  • Img_5969
  • Img_5967
  • Img_5966
  • Img_5964
  • Img_5963

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉