« 80年前の6月10日 オラドゥール村での大虐殺 | メイン | 孤高の努力家/プロバスケットボール選手がやってきた »

2024年6月12日 (水)

6月12日の日の出/最も太陽が早起きの期間

    

今日は令和6年6月12日。

  

豊川市の日の出時間が

昨日から午前4時36分になりました。

これで6月16日まで、午前4時36分です。

6月17日になると、午前4時37分になります。

したがって、現在が、1年の中で、

最も太陽が早起きする期間です。

  

我が家の2階の窓から、初日の出を撮ったことがあります。

例えば・・・2019年。

Img_6018

ここでも道草 2019年1月1日 今年も2本の電信柱の間から日が昇った(2019年1月2日投稿))

午前7時10分ごろの撮影です。

  

  

  

そして今朝の日の出。

Img_6017

午前5時9分です。

1月1日の朝とは、2時間ほど違います。

太陽は、豊川市の日の出時刻から30分以上かかって、

隣の家の屋根を超えて姿を見せてくれました。

  

  

今朝の日の出写真に、2019年の日の出位置を書き込んでみます。

Img_6017_2

  

知ってはいるけど、実際に確かめるのは大事。

日の出の位置は、1月1日に比較して、ずっと左寄り、

つまり北側にズレるのがわかります。

  

今朝登った太陽は、昼間は南中高度が高く、

頭上からガンガンと照らしそうです。

今日も暑くなると天気予報では言っています。

皆さん、いい日にしましょう。

  

リサイクルごみの集積所への持ち込みは、

日の出後に出していいよというルールです。

今から出しに行こうと思います。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_6236
  • Img_6438
  • Img_6437
  • Img_6434
  • Img_6431
  • Img_6429
  • Img_6427
  • Img_6425
  • Img_6424_2
  • Img_6424
  • Img_6423
  • Img_6422

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉