« 「インディアン」は差別用語?/「西部劇」は死語? | メイン | いいサイトを発見!導かれてメサビ鉄山へ »

2018年12月16日 (日)

まずは映画「ワーテルロー」を見てから勉強

 

今日は12月16日。

  

今日は映画の話ばっかり。

12月15日(土)~12月22日(金)の1週間は

気になる映画が4本ありました。

12月16日(日)映画「シン・ゴジラ」(2016年 日本)

12月17日(月)映画「ラストマン・スタンディング」(1996年 アメリカ)

※関連:ここでも道草 映画「ラストマン・スタンディング」と淀川長治さん(今日投稿)

12月18日(火)映画「ワーテルロー」(1970年 イタリア・ソ連)

12月21日(金)映画「シャイアン」(1964年 アメリカ)

※関連:ここでも道草 「インディアン」は差別用語?/「西部劇」は死語?(前投稿)

  

今晩9時からの「シン・ゴジラ」は、”目”に注目してください。

なぜかはこの投稿を見てください↓

ここでも道草 「シン・ゴジラ」を見てきました(2016年9月3日投稿)

  

12月18日の午後9時からBS放送で放映される

映画「ワーテルロー」は、歴史を教える身としては注目です。

1815年、フランスのナポレオン1世の軍隊と、

各国連合軍が対戦した戦いを描いた映画です。

  

  

特別支援学級の社会科で、

ヨーロッパの国々の配置を、

地図などを使って勉強をしました。

ある程度ヨーロッパの国の様子がわかったところで、

ヨーロッパが戦場となった第1次世界大戦の勉強をしました。

第1次世界大戦は、映像で戦争の全貌を記録した初めての戦争。

1995年にNHKで放映された

映像の世紀 第2集 大量殺戮の完成」を見せながら

どんな戦争であったかを紹介しました。

※この番組については、読み物化してくれています。

 このサイトを参考にするといいと思います↓

 村坂克之 小又接骨院のブログ 「映像の世紀」デジタルリマスター放送・第2集「大量殺戮の完成」を調べました

 やはりいい番組に出合うと、読み物化したくなるのです。

 自然の行為だと、このサイトを見て思います。

 

  

「ワーテルローの戦い」は映像では残っていません。

写真もありません。

おそらく、書き残された文章と絵、そして遺跡から

どんな戦いであったかを推理するのだと思います。

もちろん、それが歴史の醍醐味だとは思いますが、

できたら視覚資料が欲しいではありませんか。

映画で戦いを大がかりに再現してくれているのは

ありがたいことです。

映画でその様子を見て、映画を見たことをきっかけに

いろいろ調べていけば、理解が深まるのです。

映画で描かれた出来事の真相までわかるかもしれません。

映画の間違いにも気がつくかもしれません。

でも、まずは若干の予備知識は得ておいて、

映画を見ることだと思います。

映像はきっかけなのです。

※予備知識はここで→世界史の窓 世界史の用語解説 ワーテルローの戦い

  

ワーテルローの戦い」というタイトルの

ウィリアム・サドラーの作品↓

Battle_of_waterloo_1815

緻密なすごい作品です。

ぜひクリックして拡大して見てください。

  

そして映画「ワーテルロー」のポスター↓

Photo_3 映画と感想

まだ見たことのない映画ですが、

このポスターからして期待できそうです。

 

 

昨日6000本に達して、今日は3本。

次の目標である7000本を目指して

道草をまた始めました。

7000本の次の目標は7419!

※参考:ここでも道草 目指す数が固定された「7419」(2018年9月21日投稿) 

  

 

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5481
  • Img_5480
  • Img_5479
  • Img_5472
  • Img_5471
  • Img_5470
  • Img_5469
  • Img_5468
  • Img_5465
  • Img_5463
  • Img_5462
  • Img_5461

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉