« 次はしっかり見たい龍拈寺の歴史 | メイン | 職員会議に向けて提案を作る/中学校の特別支援学級 »

2018年8月17日 (金)

7年ぶりに内部情報の蓄積3 実践してみよう

 

今日は8月17日。

 

昨日は4本記事を投稿。 

今日も4本以上、投稿したい。

  

自分でうちこんだ記事なのに、

内容をすっかり忘れている記事があります。

きっとかなりたくさんあります。

 

前投稿で豊橋空襲のことを書いた昔の記事を読みました。

そのついでに、その頃うちこんだ記事に目が行き、

しばらく読みふけりました。

自分にとってやっぱりこのブログは財産だと思います。

その時々に書き留めたい思ったことが、

こうやって手元にあるわけです。

全部で5830本。

眠らせてたらもったいないと思います。

  

豊橋空襲の記事の1本は2011年の6月でした。

その近くにあった記事↓

ここでも道草 内部情報の蓄積(2011年6月11日投稿)

ここでも道草 内部情報の蓄積2(2011年6月11日投稿)

  

中学校勤務になって、授業で映像を見せることが、

格段に多くなりました。

その映像を見せることをさらに有効にさせるにはどうしたらいいか、

そんなことを考えていました。

その答えがここにもありました。

 

引用します。

  

ビデオ視聴で数多くメモさせる

(中略)

ビデオ視聴での内部情報蓄積の方法は、

とにかく数多くメモさせるのが最大のポイントである。(36p)

    

具体的に次のような方法が示されていました。

  

①「わかったこと、気づいたこと、思ったこと」を箇条書きさせる。

②あらかじめノートの書き方を教える。

③途中で数を確認する。

④視聴終了後も書かせる。

⑤グループになって書き足す。(37-39p)

 

  

やはり授業で映像を見せる、

それも学習のために見せるのだから、

メモをして見せたいですね。

そうすることで、消えていってしまう映像を、

少しでも記憶に留めることができます。

記憶に留まれば、それは内部情報の蓄積となり、

疑問が生じ調べ学習につながったり、

あるいは実生活に役だったりするかもしれません。

消えていく映像についてふだん嘆いていたにもかかわらず、

ブログに映像の内容を書き留めることをしているにもかかわらず、

生徒に対して手をうっていませんでした。

  

シンプルなことですが、

たくさんメモをさせる、

グループで書き足す、

この手は真似したいですね。

  

  

盆休み明け。

今朝は涼しく、秋を感じました。

今日は出勤です。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7613
  • Img_7612
  • Img_7611
  • Img_7610
  • Img_7609
  • Img_7608
  • Img_7582
  • Img_7581
  • Img_7580
  • Img_7794
  • Img_7793
  • Img_7791

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉