5月下旬の花々26/ミツバ・カシワバアジサイ・エニシダ
今日は6月10日。
頑張る!「5月下旬の花々」シリーズを完結させる。
ミツバ
我が家の駐車場にあった、それはそれは小さな花。
よく見たら、ちゃんと花の形をしています。
素晴らしい。応援したくなる花です。
この日以後、出勤時には、必ず見ている花です。
カシワバアジサイ
このアジサイが、今年はよく目につきます。
きっと昨年までは、あれども見えず状態だったと思います。
最寄りの駅の近くの線路沿いは、ボランティアの人が花をたくさん育てています。
その中の一つ。
最近、私は本当に「道草」しているなと思います。
昔、移動手段だった馬が道端の草を食って、なかなか前に進まないことから、
「道草を食う」という言葉が生まれました。
今の私は、道端にある草花(道草)を写真に撮って行くので、
1.5倍~2倍の通勤時間になります。
飲み会にも遅れたし、床屋にも予定の時間に行けませんでした。
自転車でも自動車でも、道端の草花が気になります。
いつもの道だけでなく、横道にもそれます。
横道にそれると、必ず新しい発見があるからです。
「5月中旬の花々」「5月下旬の花々」シリーズで、撮影場所が「通勤路」となっているのは、
「その日の」通勤路のことです。
さらにもう一つ載せます。
調べました。
エニシダ と思われます。
次のサイトに面白いことが書いてありました。引用します。
※http://www.hana300.com/enisid.html
英語では「Broom(ほうき)」。
伝説の魔女が夜中にまたがって飛ぶほうきは、このエニシダのことであるらしい。
また、昔は実際にこの枝を束ねてほうきをつくっていたらしい。
本当です。Broomを辞書で引くと、「ほうき」とともに、「エニシダ」が出てきます。
コメント