5月下旬の花々25/ネズミモチ・サルビア‐ガラニチカ・ロべリア
今日は6月10日。
ネズミモチ
通勤路の中で、狭い道の場所にネズミモチがあります。
自転車をうんと道の端にとめて、撮影しました。
横を通り抜ける自動車の運転手は、
じゃまだなあと思っていたかも。
ネズミモチという変わった名前の語源を調べました。
このサイトを参考にしました。
※http://blogs.yahoo.co.jp/master_horizondream50/54263725.html
ネズミモチの語源は、その実がネズミの糞に似ていて木がモチの木ににているから。
ネズミの糞に似ている実も、また観察しよう。
サルビア・ガラニチカ
調べてみて、サルビアの仲間と知って、なるほどと思いました。
確かに色も形も違うけど、確かにサルビアらしさがあります。
蛇がぐわっと口を開いたところに酷似しています。
蛇のピラピラ動く舌もあります。よく出来ています。
普通にサルビアと言って思い浮かべるのは、
サルビア・スプレンデンスというそうです。
写真には撮ってあるので、「6月上旬の花々」シリーズで出てきます。
ロべリア
名前は「花カメラ」で教えてもらいました。
5月29日の夕方、勤務校に地域の人から連絡がありました。
何でも、大型の飼い犬が4匹、家から逃げ出して近所をウロウロしているとのこと。
子どもたちの下校時刻には、教師が見まわることになりました。
チャンス!
私はデジカメをもって学校を出発。
犬はいないかと探しつつ、花の写真を撮っていました。
子どもたちは無事に帰り、写真は何枚も撮れました。
サルビア・ガラニチカもロべリアも、その時に撮ったものです。
ロべリア・・小さな花が風で揺れてフワフワ。かわいい花です。
コメント