« 5月31日 叢にいた生物 ホシアワフキ タンキリアメ他 | メイン | こんなのに襲われる虫は大変だ/アオメアブ »

2024年6月15日 (土)

アレチヌスビトハギ撲滅作戦の途中経過

   

今日は令和6年6月15日。

  

今日は夕方、町内会の地区にある公園に草取りに行きました。

以前から、アレチヌスビトハギが繁茂して、

秋にはたくさんのひっつき虫の被害が出る公園です。

 

ちなみに昨年7月28日は、こんな感じでした。

Img_6042

Img_6048

Img_6049

公園に我が物顔で繁茂しているアレチヌスビトハギです。

  

今年は、このアレチヌスビトハギの撲滅を目指しています。

電子回覧板で、町内会の人たちに協力を求めています。

作戦は、とにかく芽が出てきて、葉っぱが出てきたら、

小さいうちに摘み取っていきます。

そうすれば、アレチヌスビトハギは葉っぱで光合成ができず、

栄養(でんぷん)ができず、地下茎に蓄積されません。

3〜5年かかるかもしれない作戦ですが、

小さなうちに摘み取るというシンプルなやり方なので、

誰でもできるのが強みです。

  

5月26日(日)環境美化活動で多くの人が参加。

        公園はきれいになりました。

6月 2日(日)1週間前にきれいになりましたが、

        でも1週間後、あちこちにまた生えてきていました。

        摘んできました。

6月 9日(日)また1週間で出てきたのを、摘みました。

Img_6883

Img_6885

そして今日(6月15日) しぶとく出てきたのを摘みました。

Img_6935

Img_6937

Img_6940

  

7月6日(土)には、たくさんの人たちが草取りに参加する

月例美化活動があります。

この日を期待したいのですが、雨天中止の行事なので、

それが怖いです。

  

今までのように、時間を見つけて、私は摘み取りに行きます。

犬の散歩などで公園に来る人にも、摘んでほしいです。

通りがかりの人は、ちょっと公園をのぞいて、

見かけたら、1本でも摘んで欲しいです。

そんな小さな活動が、アレチヌスビトハギ撲滅という

偉業(?)を成し遂げるのではと思っています。

それを町内会の皆さんとやりたい。

  

これって、とっても面白い活動だと思っています。

  

今年の7月28日も撮影して、昨年と比較したい。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉