« 「火怨 北の英雄アテルイ伝(後編)」を明日見せます | メイン | 39年後を楽しみにしている同志がいた/次のハレー彗星 »

2022年9月15日 (木)

「北の麦酒ザムライ」③ ラガー・エールの違い 生・熱処理の違い

   

今日は令和4年9月15日。

   

この記事では、本からの引用はしませんが、

本から派生した内容なので、

タイトルは「北の麦酒ザムライ」としました。

  

サッポロラガービール赤星【国防をかけたビール造り】

☝ 前々記事で紹介したこの動画。

13分6秒から聞き書きします。

  

中川清兵衛が学んだのってラガービールなんだよ。

ラガービールっていうのは、低温発酵、低温熟成だから、

東京だと温(ぬる)すぎるのよね。

今はラガービールが主流です。

世界的にもそうだし、

日本で飲まれている、特に大手が作ってるのも、

全てラガービールです。

当時(明治初め)って、主流はエールビールだった。

だけど中川清兵衛が学んできたのは、ラガービール。

のどごしが良くて爽快感があるラガービール。

東京はラガー作りには不向きだなとなった時に・・・

   

日本で初めての麦酒醸造所を東京に造るという計画に、

村橋久成と中川清兵衛は反対します。

北海道に造るべきだと主張しました。

その理由は、低温発酵、低温熟成のラガービールだったからでした。

  

今までたくさんビールを飲んできたけど、

ラガービールがどんなビールか確認したことがありませんでした。

ましてやエールビールって何?状態です。

  

これを機会に、調べてみました。

きっとネットで説明してくれている方がいると信じて。

ビール女子 【入門ガイド】「エール」と「ラガー」って?

読んだぞ。

ラガーとエールの違いはここを読めば大丈夫。

  

ついでに「生ビール」と「熱処理ビール」の違いも勉強。

たのしいお酒.jp 「生ビール」と「熱処理ビール」の違いとは?

これも読んだぞ。

熱処理は、酵母の活動を止めるためにやるそうです。

熱処理をしていないのが生ビール。

ただ、最近は、ろ過によって酵母を取り除くことができるようになり、

日本のビールの多くは、熱処理をしていない生ビールだとわかりました。

なるほどです。

  

話題のサッポロラガービールは、ろ過と熱処理を施したビール。

熱処理ビールです。

上記動画では、次のように評されています。20分16秒から。

  

熱処理ビールなので厚みのある味わい。

ボディ感がしっかりしていて、

生ビールに比べると少し苦い感じ。

  

私にも、この味の違いがわかるかどうか。

一度真剣にサッポロラガービールを飲んでみようかな。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉