« 「室町飢饉救援隊」関連本を読むことで授業での見せ方も進歩するはず | メイン | 今年度ラストの15分間授業/「いだてん 第6話」人力車の勉強他 »

2019年3月23日 (土)

「いだてん 第6話」平沢和重が紹介した国語の教科書の話

今日は3月23日。

  

腰痛ではあるけど、

まだ今年度の事務処理を終えていないけど、

とにかく昨日で最後の授業を終えて、

修了式がすんで、とにかく1年頑張り終えた日でした。

最も気楽な休みである春休みにたどり着きました。

来週の平日は管理当番やら部活動で全出勤ですが、

土日は休めます。ホッとする日々です。

  

修了式の日、15分間だけ社会科の授業をしました。

その時に見せた映像が、

大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺~」の第6話でした。

2019年2月10日放映です。

その15分間の授業については後で書くことにして、

その第6話を見直していて気がついたことを書きます。

  

金栗四三がオリンピックストックホルム大会の出場を決心して、

予選大会の会場であった羽田を訪れ、

再びそのコースを走るシーンがありました。

Rimg1819

Rimg1820

Rimg1815

Rimg1817

Rimg1818

最初に見た時には、印象に残りませんでしたが、

今回、そのシーンのバックに、

小学生たちが国語の教科書を読む声が

流れていることに気がつきました。

 

先日書いたことが思い出されました。

ここでも道草 「にっぽん!歴史鑑定 幻の東京オリンピックと嘉納治五郎」その3/1964年東京オリンピック開催につながった(2019年3月19日投稿)

昭和34年(1959年)のIOC総会での

平沢和重さんの最終演説の内容が思い浮かびました。

 

再引用します。

  

ナレーター:メンバーとなった平沢は、西ドイツ、

  ミュンヘンでのIOC総会で、最終演説を任されました。

  会議の流れが、アメリカのデトロイト開催に傾く中、

  平沢は、小学6年生の国語の教科書を提示。

  そこには、嘉納たちの努力で、日本国民に身近なものに

  なっていたオリンピックのことが書かれてたのです。

平沢:オリンピックは、今、日本の全ての学校で教えられており、

  子どもたちは東京でオリンピックが開催されることを

  心待ちにしています。

  

聞き書き元の番組「にっぽん!歴史鑑定 

幻の東京オリンピックと嘉納治五郎」では、

その教科書の文章が紹介されていませんでした。

どんな文章なのだろうと興味にはもっていました。

第6話を見て、その小学生たちが読んでいた文章こそ、

その教科書の文章ではないかと思いました。

調べました。

参考にしたサイトです。

国立国会図書館 レファレンス協同データベース 

日刊スポーツ 2020年東京五輪カウントダウン始めます

この2つのサイトから、次のことがわかりました。

・「小学校国語6年下」(学校図書/昭和31年検定)に掲載された

 大島鎌吉作の「五輪の旗」という作品。

・書き出しは「オリンピック、オリンピック。そう聞いただけでも、

 わたしたちの心はおどります」

  

判明しました。

「いだてん」で流れていた音読は、この「五輪の旗」でした。

「いだてん」の聞き書きをしてみます。

  

Rimg1812

オリンピック、オリンピック。

そう聞いただけでも、わたしたちの心はおどります。

全世界から、スポーツの選手がそれぞれの国旗をかざして

集まるのです。すべての選手が、同じ規則にしたがい、

同じ条件のもとに力を競うのです。

遠く離れた国の人々が、勝利を争いながら、仲良く親しみ合うのです。 

オリンピックこそが、まことに世界最大の平和の祭典ということが

言えるでしょう。

(細字は自信のない箇所 特にラストは全然自信なし)

Rimg1813

Rimg1816

2つの番組が関連しあって、平沢和重がIOC総会で紹介した

教科書の文章がわかりました。

こういうのが楽しい。

次はその教科書を探し出して、実物を見てみたいです。

難しいことだとは思いますが、気長にいきましょう。

将来の楽しみです。

  

  

大河ドラマ1話製作するのに、

6000万円がかかると聞きました。

たった1回見ただけでは惜しい。

きっと見逃している貴重なものが

映像の中にはきっとあると思います。

15分間の最後の授業も、それを利用しました。

  

  

次の投稿で書きます。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉