« 好物は「金曜日のカレーライス」 | メイン | 今晩、映画「テルマエ・ロマエⅡ」が放映されます »

2019年2月16日 (土)

日めくりより/「くすぐり」「真珠湾攻撃の暗号」/スラムに関する番組紹介

  

今日は2月16日。

  

日めくりより。「雑学王」(TRY-X)より。

  

自分自身をくすぐってもくすぐったくないワケは?

Epson009  

「くすぐり」を特別支援教育の大事な手法と思っている私にとって、

「くすぐり」に関する情報はひっかかります。

昨日の日めくりです。さっそく掲載します。

※参考:ここでも道草 くすぐってでも笑わせる実践/教育は伝染・感染(2017年5月1日投稿)

※参考:ここでも道草 この1年間のキーワードは「くすぐり」(2018年3月23日投稿)

あらためて2017年5月1日の記事を読み直して、

「笑い」「笑顔」がいかに大事か思い出しまた。

くすぐって無理やりでも笑わせることはいいことなのです。

だんだん「くすぐり」に関する情報が集まって、

今に教育手法の研究レベルに至ると信じます。

  

  

もう1枚。

 

真珠湾攻撃のとき、もし失敗したらどんな暗号だった?

Epson010  

社会科の内容は広くそして深い。

中学校で教えることなんて、ほんのほんの一部。

教師はそう思うべきだし、教えるときにも

その気持ちを出した方がいいと思います。

その気になれば、教科書の1文の裏にある膨大なことに

触れることができること、

そしてそれはとても楽しいことであることへの気づきに

つながって行きます。

テストで扱うことなんて、微々たるもの。

そこで社会科にうんざりさせては、

社会科の入口を担当する教師の罪だと思います。

 

真珠湾攻撃に関する今回の情報も、私は知りませんでした。

また新しいことを知りました。

「へえ~そうなんだ」と思いました。

いい年をして、社会科をいまだに楽しんでいます。

 

中学校で社会科をうんざりさせてはいけないと思います。

社会科を教え、たくさんのキーワードを提供して、

好奇心のアンテナをたくさん生徒の中に立たせることが

私の目標ですね。

例えば、「スラム」・・・もし生徒の中に

このキーワードが染みこみ、この言葉に反応する好奇心の

アンテナができているなら、次の番組はほっとけないでしょう。

Photo

Photo_2 もっとNHK ドキュメンタリー 

2月19日 午後9時から50分間番組

BS1スペシャル スラム街 希望のオーケストラ

今ならよく動画も見ることができます。ぜひ!

  

  

日めくり2枚で、特別支援教育と社会科教育について

語ってしまいました。

私はやっぱり教師ですねえ。

  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8725
  • Img_8724
  • Img_8723
  • Img_8722
  • Img_8721
  • Img_8718
  • Img_8715
  • Img_8714
  • Img_8712
  • Img_8710
  • Img_8709
  • Img_8263

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉