ドラマ「 鉄道捜査官(17)」より/列車「ろくもん」他
今日は6月14日。
沢口靖子主演の2時間ドラマ「警視庁機動捜査隊216 Ⅶ」が
6月5日に放映されたと思ったら、
11日にも沢口靖子主演の2時間ドラマが
放映されることを知りました。幸せなことです。
「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官(17)」です。
録画をしておこうと思って、開始時刻を見て驚きました。
午前10時!
見間違いかと思いましたが、午前10時でした。
どういうこと?
その事情を調べてみました。
テレビ朝日は、3月で「土曜ワイド劇場」を終了。
4月から日曜日の午前10時から「日曜ワイド」という2時間枠を
設けたようです。
「土曜ワイド劇場」が移転した形です。知らなかった。
そして今までは再放送のドラマを放映してきましたが、
6月11日に初めて新作ドラマを放映することになり、
それが「西村京太郎サスペンス 鉄道捜査官(17)」でした。
日曜日午前に新作2時間ドラマ。新鮮でした。
つい見てしまい、お昼を迎えました。
内容もよかった。
このブログでネタにしたい内容でした。
物語はこの手紙が郵便で届いたことで始まりました。
祝日にだけ走る列車に話題が・・・
そのような列車があるのですね。
祝日にだけ走る列車の一つとしてあげられたのが、
この列車↓
「ろくもん」
知らない列車でした。
もちろん真田家の家紋「六文銭」から名付けられた列車です。
そして列車の色は、真田家の赤備えに由来します。
送られてきた手紙の封筒に貼られていた切手と消印です。
「戸倉」とあります。
長野県の戸倉です。
その付近の観光地として千曲川の他に、
次の2カ所が紹介されました。
「北信五岳(ほくしんごがく)」
初めて聞く言葉。調べました。
Wikipediaにはこう書いてありました。
北信五岳(ほくしんごがく)は、
長野県北信地方の主に長野盆地から望める、
妙高山(みょうこうさん)、斑尾山(まだらおやま)、
黒姫山(くろひめやま) 、戸隠山(とがくしやま)、
飯縄山(いいづなやま)の5つの山の総称である。
ほっとスタッフブログながの からの引用↓
皆さんは、「ま・み・く・と・い」って知ってますか?
これは地元で呼ばれている北信五岳の覚え方で、
右から順に、「ま」ー斑尾山、「み」-妙高山、「く」-黒姫山、
「と」-戸隠山、「い」-飯縄山となります。
黒姫山に昔行った覚えがあります。
登山ではなく、スキーに行った覚えあり。
「十三崖(じゅうさんがけ)」
これも調べました。
中野市HPに次のように書いてありました。
十三崖は、「十三崖のチョウゲンボウ繁殖地」(昭和28年11月14日指定)
として国の指定を受けた史跡名称天然記念物です。
チョウゲンボウの写真はここがよかったです↓
行ってみたい、体験してみたいものがたくさん出てきたドラマでした。
以前の学習ともつながったドラマでした。
また明日つづきを書きます。
コメント