« 「絵本で育てる情報力」より 「絵の分析」で子どもの生活を向上させる | メイン | 2013夏の研修6 ペアレントトレーニングの参加者の声 »

2013年8月11日 (日)

H25 6月の花々3 ハンゲショウ2・ベニバナヒョウタンボク2・コルディリネ‐ストリクタ

  

今日は8月11日

  

Rimg1337  

6月6日 豊川市 通勤路

Rimg1338

Rimg1340  

ハンゲショウ

  

昨年も同じ場所でこの花を撮影しました。

ここでも道草 6月中旬の花々8 ハンゲショウ他(2012年7月2日)

昨年撮影したのは6月20日。もう盛りが過ぎていて、元気を失いかけたハンゲショウでした。

今年は元気なハンゲショウを撮ろうと決めていました。

今年調べて分かりましたが、ドクダミ科なんですね。

そう言われてみれば、生え方や花にも共通点あり。

  

  

   

Rimg1396  

6月6日 豊川市 勤務校

Rimg1397   

ビニバナヒョウタンボク

  

6月9日に「花カメラ」で投稿して教えてもらいました。

ベニバナヒョウタンボク!

すでに4月に花に出会っていました。

ここでも道草 H25 4月の花々24 ベニバナヒョウタンボク他(2013年5月5日)

7月に実ができるので、見に行こうと予定表には書いてありました。

  

しかし、6月上旬でも実ができていることがわかり、

さっそく自転車に乗って、4月に花のあった場所に出向きました。

Rimg1521  

6月9日 豊川市(旧小坂井町)

Rimg1527

Rimg1528   
  

実ができていました。

意外にも、もうあまり実がありませんでした。

7月まで待っていたら、実が見られなかったと思います。

アカバナヒョウタンボクの名前の由来になった「ヒョウタン」のような実を

かろうじて確認できたという感じです。よかった。

  

  

  

Rimg1450   

6月8日 豊川市(旧小坂井町)

Rimg1451

Rimg1452   

コルディリネ・ストリクタ

  

この日は床屋に行った日でした。

自転車で30分ほどかかるところです。

その30分は、いつも植物観察の時間です。

新しい植物との出会いを楽しみに、キョロキョロして走っています。

この花が発見第1号でした。塀越しで撮影しました。

別名「青ドラセナ/アオドラセナ」

  

   

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉