« 導流帯は原則走らない | メイン | 実際に見てきたユニバーサルデザインの自動販売機 »

2010年10月30日 (土)

本当の「安全地帯」

   

今日は10月30日。

前投稿のつづき。

「導流帯」について書きましたが、

見かけが全く同じなのが、道路交通法では、

「安全地帯または路上障害物に接近」という指示表示です。

近いうちに「安全地帯」「路上障害物」があることを予告するものです。

ゼブラゾーンは、「導流帯」と「安全地帯または路上障害物に接近」の俗称だそうです。

208_1_1※「安全地帯または路上障害物に接近」片側に避ける場合

 
208_1_2※「安全地帯または路上障害物に接近」両側に避ける場合 

※参考「交通違反ドットコム」http://www.angs.jp/hyoushiki/sijihyouji.html

このゾーンを走行したら違反かどうかは調べがつかず。

     

「安全地帯」は次の指示表示。

207 
   

    

今回調べる前まで、ゼブラゾーンと安全地帯を混同していました。    

ゼブラマークを「安全地帯」だと言ってたし、

黄枠白枠に囲まれた本当の「安全地帯」のことを忘れていました。

学習できました。     

     

 

     

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074067

本当の「安全地帯」を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉