本当の「安全地帯」
今日は10月30日。
前投稿のつづき。
「導流帯」について書きましたが、
見かけが全く同じなのが、道路交通法では、
「安全地帯または路上障害物に接近」という指示表示です。
近いうちに「安全地帯」「路上障害物」があることを予告するものです。
ゼブラゾーンは、「導流帯」と「安全地帯または路上障害物に接近」の俗称だそうです。
※参考「交通違反ドットコム」http://www.angs.jp/hyoushiki/sijihyouji.html
このゾーンを走行したら違反かどうかは調べがつかず。
「安全地帯」は次の指示表示。
今回調べる前まで、ゼブラゾーンと安全地帯を混同していました。
ゼブラマークを「安全地帯」だと言ってたし、
黄枠白枠に囲まれた本当の「安全地帯」のことを忘れていました。
学習できました。
コメント