« 2月11日の河津桜/ナポレオンのプロパガンダ | メイン | 「熟字訓」という言葉 »

2010年2月14日 (日)

目くそ鼻くそを笑う

学年の廊下にある市内図書館からの本の箱に3冊おまけを入れたいです。

「わざわざことわざ ことわざ事典」(1)~(3)です。

わざわざことわざ ことわざ事典〈1〉いきものの巻 わざわざことわざ ことわざ事典〈1〉いきものの巻
たかい よしかず

童心社 2009-11
売り上げランキング : 1253427

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ことわざ一つ一つをわかりやすく、かつうんちく深い説明がいい。

  

2巻の中にある「目くそ鼻くそを笑う」に注目しました。

私の好きなことわざの一つ。

読んだ時の調子もいいし、滑稽だし、小学校に勤めていると目の前でよく見かける?光景です。

「そういうのを”目くそ鼻くそを笑う”と言うんだぞ」

と言います。すぐに理解できる子はそうはいないので、その後説明を加えます。

   

本にはこう書いてありました。

意味は、

自分の欠点には気がつかず、他人のことをけいべつして笑うことをいう。(64p)

  

同じような意味のことわざがあるそうです。

おなじ意味のことわざに、「猿の尻笑い」がある。

サルが、自分の尻が赤いのに気がつかず、ほかのサルの尻が赤いのを笑った。

また「ヤスデがクサガメを笑う」もあるよ。

ヤスデもクサガメ(カメムシのべつ名)も、くさい虫だ。

それなのに、ヤスデがカメムシに、「お前はくさい虫だなあ」とあざけって笑うことだ。(65p)

   

さらにうんちく編で、目くそと鼻くそはほとんど同じ物だと書いてありました。

目は、いつも結膜から出される粘液と、涙腺からでるなみだの膜によって守られている。

目にはいったゴミは、すぐになみだの膜につかまえられる。

そして、人がまばたきをすると、新しいなみだの膜ができて、

古いなみだは、ゴミや粘液といっしょに、目がしらにおくられる。

そこでかわいたゴミが、目くそになるんだ。

目から鼻へは、ほそい管がとおっている

かわかなかった古いなみだは、目がしらからその管をとおって鼻にいく。

そして、鼻の穴の粘膜についたゴミや、粘液といっしょになって、鼻くそになるんだ。(65p)

   

涙が目から鼻へ。

これは、感動して涙した時に体験します。

目からだけでなく鼻からも涙(鼻水?)が出てきてしまいます。

    

このようなことが書いてある本。面白そうでしょ。   

    

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074795

目くそ鼻くそを笑うを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8870
  • Img_8869
  • Img_9758
  • Img_9756
  • Img_8868
  • Img_8867
  • Img_8866
  • Img_8865
  • Img_8863
  • Img_8848
  • Img_8847
  • Img_8846

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉