« 目くそ鼻くそを笑う | メイン | 「かみかみセンサー」の発案者に手紙 »

2010年2月14日 (日)

「熟字訓」という言葉

今日の午前中は、サークルでした。

貴重な話をまた聞いてきました。その一つ。

   

「海」は何と読みますか?

「うみ」

「海海」は?

「うみうみ」

それでは「海海海海海」は?

   

「海女」は「ま」と読みます。

「海豚」は「るか」と読みます。

「海胆」は「に」と読みます。

「海老」は「び」と読みます。

「海髪」は「ご」と読みます。

※「おご」は海藻の一種。刺身に使われたりします。別名「オゴノリ」

Kanai08gonori

   

    

  

したがって「海海海海海」は「あいうえお」と読む。これが正解。

   

そんな話を聞きました。

もちろん、ここにおかしいところがあり。

「海女」を「あま」と読むから、「海」を「あ」と読むわけではありません。

「海女」だから「あま」なのです。

無理やり漢字の熟語に訓読みを当てたものです。

こういう熟語に名前がありました!「熟字訓」

     

「熟字訓」は難読漢字ですが、その漢字が使われた理由が見え隠れして面白い。

理由と言うか、知恵かな。

次のサイトに「海」の入った熟字訓が紹介されていました。

「字謎」http://homepage.mac.com/sid10719_01/Personal21.html

   

読めますか?

「海月」(くらげ)

「海星」(ひとで)

「海鞘」(ほや)

「海扇」(ほたて)

「海馬」(たつのおとしご)

「海狗」(おっとせい)※「狗」は「イヌ」だ!

「海鼠」(なまこ)

「海象」(せいうち)

    

「熟字訓」という言葉を初めて?知りました。

数多(あまた)ある難読漢字が、この「熟字訓」の言葉でくくれるのが痛快です。

   

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31074793

「熟字訓」という言葉を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8263
  • Img_8265
  • Img_8266
  • Img_8262
  • Img_7924
  • Img_8261
  • Img_8034
  • Img_7812
  • Img_7811
  • Img_7809
  • Img_7808
  • Img_7807

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉