« 教室にヤゴがやってきました/2匹羽化 | メイン | 青山透子さんの新刊届け日が、7月29日から8月13日に延期 »

2024年7月 4日 (木)

教室のヤゴにエサ/ミミズ取りをしてます

   

今日は令和6年7月4日。

  

前記事の続きで、教室のヤゴのこと。

  

半生「赤虫」を買ってきて、ピンセットで赤虫をつかみ、

ヤゴの目の前で、ヒラヒラさせて「生きてるぞう」と見せたら、

ヤゴが食いつく・・・と、ネットで教えてもらいましたが、

さっぱりうまくいきません。

  

7月2日(火)

赤虫がうまくいかないので、この日に来た子どもと相談。

ミミズを取ってくることにしました。

運動場に出て、ミミズがいるらしいという噂のあった場所へ。

クスノキの木の下の落ち葉の下。

落ち葉をのけて、土をスコップでほじくったら、

ミミズがいました!喜んで集めました。

ちょうど食べやすいサイズの小さなミミズがいました。

子どもは大きなミミズも見つけて大喜び。

きったサイズ的には、食べないと思うけど、

せっかく捕まえたのだから、これも水槽に入れようと決めました。

この日、3人の子どもが、ミミズ取りをしました。

ほじくった場所は、山で見かけるイノシシが餌を探して

ほじくった跡とよく似ていました。

イノシシは、鼻先を使って、ミミズを探すんだよなと思いました。

ある1時間の収穫です。

Img_6295

  

空き時間に、水槽の中を見ていたら、

ヤゴがミミズに食いつくところを見ることができました。

ミミズを取ってきたのは正解だったと思いました。

Img_6297

Img_6298

動画でも撮ってみました。

動画:2024年7月2日 ヤゴがミミズに食いついた

  

    

7月3日(水)

前日に入れたミミズは、水中で死んでいました。

この日に教室に来た子どもと、またミミズとり。

死んだミミズを水槽から出して、新しいミミズを入れました。

まだヤゴは生きています。

この後、どうなるかな。

  

週に1時間、子どもによっては2週で1時間の

通級指導教室。

ヤゴ取りしたり、ミミズ取りしたりしてます。

無駄な1時間にはしないようにしています。  

ヤゴを知らない子もいました。

ヤゴとトンボが繋がっていない子もいました。

貴重な体験ができたと思います。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7613
  • Img_7612
  • Img_7611
  • Img_7610
  • Img_7609
  • Img_7608
  • Img_7582
  • Img_7581
  • Img_7580
  • Img_7794
  • Img_7793
  • Img_7791

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉