« 20240310 納古山・遠見山登山報告①/気になった「下麻生」 | メイン | 4月1日校庭探索 植物:アーモンド スズカケノキ »

2024年4月 2日 (火)

20240310 納古山・遠見山登山報告②/川辺町下麻生の景色

   

今日は令和6年4月2日。今日も「即今着手」

   

前記事の続きです。

  

この登山の時に、リーダーの方が地図を用意してくれました。

その地図を頼りに登りました。

その地図を、ここに載せれば、

今回のコースは一目でわかるのですが、

日が経ってしまい、地図が行方不明。

残念。

ネットで地図を探しました。

YAMAP 納古山・遠見山

Img_4996

こんな感じで歩きました。

ちなみに、前記事で書いた下麻生町は、

下麻生と中麻生に分かれて、

下麻生が川辺町に組み込まれ、

中麻生が七宗村(現在七宗町)に組み込まれました。

この地図中に下麻生と中麻生の地名が見られます。

なぜ下麻生町が、分裂したのか、興味があります。

もう少し調べると、七宗町には、

上麻生という地名がありました。

う〜ん、麻生の人たちはどのような歴史を辿ったのでしょう。

麻生は「上麻生」「中麻生」「下麻生」があり、

「上麻生」は七宗村(当時)の一部となり、

「中麻生」「下麻生」は合わさって下麻生町になりました。

これが1回目の分裂です。

なぜ上・中・下は一緒にならなかったのか?

  

そして2回目の分裂が、1956年。

今度は「下麻生」「中麻生」が分裂。

「中麻生」は七宗村(当時)に入ることで、

「中麻生」「上麻生」は再び七宗村内で一緒になり、

「下麻生」は単独になったと言えます。

実に不思議です。

いつか、麻生の歴史を調べたい・・・無理かな。

  

さあ登山の話を進めます。

Img_4212

Img_4213

左手に、今日の最後に登る遠見山の見晴し台を見ながら、

一般道を東に進みました。

  

Img_4214

レンガ造りの塔がありました。

煙突のようです。

世の中には、こういうものに興味を持ち、

調べ歩いている人がいるようです。

こういう人のサイトは勉強になります。

例えばここ。「レンガの煙突」の歴史と街角の文化財

このサイトから引用します。

  

明治時代から昭和期前半にかけ、醤油醸造・酒造業・窯業など、作業

工程に燃焼装置が必要な分野で「レンガの煙突」が築かれるようにな

り、全国各地で建設されて活躍した。しかし、燃料革命や生産品の衰

退などのためつぎつぎ姿を消していった。いま残っているものも、ほ

とんどは使用されていない。

  

そうなんだ、レンガの煙突は、全国各地で作られたのですね。

その1本を見ることができました。

  

Img_4215

歴史を感じる元たばこ屋さん。

  

Img_4216

川辺町のデザインマンホールでしょう。調べてみます。

加茂郡川辺町のマンホール

このページの写真を転載します。

Img_4997

町章と町の花サツキが描かれていました。

なるほど。

  

Img_4217

ハナニラと思われます。

道路沿いにたくさん咲いていました。

早春の花なのですね。

11年前にも、この時期に写真を撮っています。

ここでも道草 H25 3月の花々22 ハナニラ (2013年3月26日投稿)

  

Img_4218

とてものどかな地区です。

そこに単線の鉄道が走っています。

踏切名は「県神社踏切」

「県」を「あがた」と読みます。

  

鉄道はJR東海の高山本線。

この鉄道、どこまで行くんだろうねと、

その時に話題になったので、調べてみました。

そしたら、この鉄道にとって、

今年は重要な年だとわかりました。

あきひこゆめてつどう 高山線全線開通80年 - 2014年10月25日で

Img_5002

岐阜と富山を結ぶ鉄道でした。

下呂とか高山を経由します。

「あきひこゆめてつどう」の記事が10年前の記事です。

つまり今年の10月25日で、高山鉄道全線開通90周年。

日記の10月25日のところに書き込んでおきたい。

 

Img_4219

Img_4220

ここは下麻生小学校の跡地。

1977年(昭和52年)3月31日に閉校。

「下麻生ふれあいパーク」の看板が載る石柱は、

小学校の門だったのでしょう。

その他は、かつて小学校だった痕跡が見当たりませんでした。

  

なかなか登山報告になりませんね。

  


  





  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7782
  • Img_7781
  • Img_7780
  • Img_7778
  • Img_7775
  • Img_7774
  • Img_7773
  • Img_7772
  • Img_7771
  • Img_7770
  • Img_7767
  • Img_7766

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉