« お笑いコンビ「5GAP」との出会い | メイン | 本「イスラム教再考」① ネットが時代を変えた »

2024年2月23日 (金)

もうすぐ春/キタテハ登場/カマキリの卵嚢を個室に

   

今日は令和6年2月23日。

  

Facebookにあまり投稿しませんが、

他の人の記事は見に行っています。

中学校で理科を教えてもらった

H先生の記事も読んでいます。

自然観察中心の記事は、面白いです。

数日前の記事でキタテハが飛んでいるのを目撃した話が

載っていました。

その時の写真を載せます。H先生に許可をいただきました。

Img_4370

キタテハは成虫越冬する蝶です。

調べると、出てくるのは、3月〜4月と聞きます。

明らかに出てくるのが早いです。

でも、今週の前半は暖かかったから、

出てきても不思議ではないよね。

私も、出てきたキタテハの成虫を見てみたいです。

寒さに耐えたたくましいキタテハを。

  

私の教室前の生き物も、暖かくなってきたので、

集団生活から個室に移しました。

  

カマキリの卵嚢。

昨年12月の写真です。

Img_4407

一つの水槽に、6つの卵嚢を入れていました。

この状態で赤ちゃんが出てくるとたいへんです。

個室にしました。

Img_4251

これで、赤ちゃんが出てきても、それぞれのビンで対応できます。

原則、赤ちゃんが生まれたら、自然に返します。

  

カブトムシの幼虫も、5匹一緒でしたが、

個室にしました。今週やりました。

Img_4331

3つは百均で買ってきた入れ物。

2つは、観察用の容器を買って、幼虫を入れました。

初めてのことです。

Img_4329_2

Img_4330

幼虫→蛹→成虫へと変わるのが、見られるといいです。

  

チョウはそのままです。

Img_4250

左がアオスジアゲハ、

右がキアゲハ、でしたね。

参考:ここでも道草 アオスジアゲハとキアゲハの越冬蛹 説明表示を設置します(2023年10月20日投稿)

  

  

そうだ、明後日のNHK「ダーウィンが来た!」は見逃せないぞ。

Img_4409

NHK HP

上の「予告」再生スイッチを押しても、写真なので再生されません。

HPに飛んで、押してみてください。

チョウの蛹の中身が世界初の映像化!

録画して、子どもたちに見せてあげよう。

  

  

   

  

ずっとご無沙汰しているH先生は、

この記事を読んだら、

私が理科の先生になったんだと思うだろうな。

違いますよ。

私は社会科の先生になりましたよ。

(すでに退職しましたが)

写真の掲載許可をありがとうございました。

おかげで記事が書けました。
    




  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8460
  • Img_8459_2
  • Img_8458_2
  • Img_8457_2
  • Img_8456_2
  • Img_8455_2
  • Img_8454_2
  • Img_8453_2
  • Img_8452_2
  • Img_8451_2
  • Img_8449_2
  • Img_8450_2

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉