« 「泣くな道真」①/「企救」「仄聞」「大江千里」「頽齢」「耄邁」「磚」 | メイン | 番画〈424〉:チコちゃん 怒る時の「コラ」 トウモロコシのヒゲ 水にぬれるとなぜ濃くなる »

2021年10月 2日 (土)

「泣くな道真」②/「京友」「賑恤」「恤む」 受け取ったメッセージ

   

今日は令和3年10月2日。

   

前記事に引き続き、

「泣くな道真 大宰府の詩」(澤田瞳子著/集英社文庫)

より引用します。

  

人口二十万人、田の総面積一万八千余町歩の讃岐は、南海道の上国。

瀬戸内の海と険阻な山を擁し、古来、地味豊かなる殷富(いんぷ)

上実の国と称され続けた京友(きょうゆう)である。

(161p)

  

「京友」の意味がわからず。

ネットで調べた限りでは不明です。

どなたかご存知の方があったら教えてほしいです。

  

   

どれだけ民が飢え苦しもうとも、国政を預かる高官がその惨痛を身

を以って知ることはない。諸国から次々と届く上奏、度重なる飢饉

や疫病の報に触れても、「それは大儀なことじゃのう」と眉をひそ

め、賑恤を命じるだけ。

(163p)

   

「賑恤」は読みも意味も不明でした。

調べました。

読み方は「しんじゅつ」

意味は※コトバンクに次のように書いてありました。

  

貧困者や被災者を援助するために、金品を施し与えること。

  

「恤」という漢字に興味をもちました。

weblio辞書によると「恵む」と同じように「恤む」と書いて、

「めぐむ」と読むそうです。そんな意味のある漢字でした。

   

  

この本を読んで、どのような状況に置かれても、

自分の才を信じて生きていくのがいいというメッセージを

受け取りました。

いい年をしてからの中学校勤務は少々きついけれども、

残り半年!

自分にとっては社会科の授業がメインです。

そこを頑張って、最後を迎えたいですね。 

 

菅原道真も大宰府で頑張った。

自分も頑張ろう。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉