10月20日午後はタブレット端末三昧
今日は10月21日。
昨日の午後はタブレット端末に関することばかりでした。
まずは岡崎市立葵中学校に行ってきました。
ICTを活用した授業を積極的に行っている学校です。
その研究発表の日でした。
タブレット端末が組み込まれた授業を参観してきました。
このようなビニールのシューズカバーをつけて校舎に入りました。
初体験?
班ごとにタブレット端末があって、班での資料作りに使われていました。
資料を写真に撮って、アンダーラインを引いたり、
文字を書き加えていました。
そして、その画像をテレビ画面に飛ばして
全体に見せて説明していました。
上の写真では現在右下の班のタブレット端末の画像が
テレビに飛んでいます。
子どもたちはタブレット端末の操作に慣れていて、
どんどん使っていたのは感心しました。
システムは「SKYMENYU」が使われていました。
テレビの横には無線装置あり。
こんなのを置いた教室で授業をしてみたいなあと思いました。
タブレット端末を使った授業としては・・・
まだまだ「なるほど!」と思えるところはなかったので、
今回の生で見させていただいた授業をベースに、
自分だったらどのように使うかを、しばらく頭の中で考えていきたい。
やはり生で見たことはいい勉強になったと思う。
まだ行きたい。11月20日の松坂市立三雲中学校に行きたい。
葵中学校では公開授業を見ただけで、研究協議会に出席せずに移動。
地元市の情報主任者会に参加。
タブレットスタンドとMiracastレシーバーの紹介。
そしてタブレット部会のメンバーとの話し合い。
とてもいいタブレット端末に関する話し合い(雑談)ができました。
こういう会話が、教育情報共有ポータルサイト上でできると、
ポータルサイト「毎日タブレット」が充実するなあと思い、
そのことをメンバーに勧めました。
そしてまた会場を移動。
特別支援関係の先生方、20名近くのまえで、
「毎日タブレットを使いましょう」というタイトルで、
1時間の話をしました。一晩頑張って作ったプレゼン資料は活きました。
私にとっては大仕事。終わってホッとしました。
この時のプレゼン資料は、
近いうちにこのブログに添付しておきたいです。
思い出のプレゼン資料になりました。
その後レンタル店でヒルクライムのCDを借りてきました。
大仕事がすんで区切りの日。生活のBGMを変えたいと思いました。
最近、ヒルクライムを聞きたいとにわかに思っていました。
タブレット端末三昧の贅沢な午後の締めは
スーパードライのドライプレミアム500ml。
美味しかった。
やっぱりこの達成感を味わいたくて動いているんだなあと実感。
コメント