« ある特定の言葉が言えない方言4.新潟弁・茨城弁 | メイン | ついにアゲハの幼虫がサナギになる »

2014年6月 2日 (月)

ある特定の言葉が言えない方言5.紀州弁

  

今日は6月2日。

  

前投稿のつづき。

 

4月14日に放映された番組「月曜から夜ふかし」より。

  

今回はラストで紀州弁。

Rimg1811

Rimg1812

Rimg1814

これはまたすごいぞ。

「ぎょうざ」は「ぎょうだ」

Rimg1813

「ぞうさん」が「どうさん」

Rimg1816

「Z(ゼット)」が「デット」

Rimg1817

「冷蔵庫(れいぞうこ)」が「れいどうこ」

Rimg1818

「座布団(ざぶとん)」が「だぶとん」

Rimg1819

「NEWS ZERO(ゼロ)」が「デロ」

Rimg1820

「雑煮(ぞうに)」が「どうに」

Rimg1821

   

ナレーターが言います。

  

驚くことに、和歌山県のおじいちゃんおばあちゃんは、

ざ行の発音の概念がない。

つまり、言おうと思っても言えない。

  

Rimg1822

Rimg1823

Rimg1824

Rimg1825

Rimg1826

  

なぜ紀州弁はでざ行が言えないかの理由。

諸説あるうちの一つの説が紹介されました。

Rimg1827

ざ行の「じ」「ず」、だ行の「ぢ」「づ」は今でこそ同じ発音だけど、

昔は細かく使い分けていました。

でも和歌山の人たちは、もう区別をするのはよそう。

他の3音も一緒にしようという話。

  

  

「月曜から夜ふかし」という番組は、この時初めて見ました。

内容がとても楽しかったです。

しかし、この日はスペシャルだったので、長い!

こんなに長く、BD-Rにダビングして保存しておくのは、ちょっともったいない。

こうやって書きとめておいて、番組は消去しようと思います。

実際方言をしゃべっている映像は惜しいけど・・・・・、

あまりに映像資料が膨大なので、消去です。

  

   

今晩の「月曜から夜ふかし」もいい。

「身近なアレにもちゃんと名前があった件」が気になりました。

録画セットしました。

   

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8541
  • Img_8540
  • Img_3010
  • Img_3009
  • Img_3008
  • Img_3007
  • Img_3004
  • Img_2999
  • Img_2998
  • Img_2997
  • Img_2996
  • Img_2994

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉