7月中旬の花々4/ネムノキ2・マタタビ・アザミ
今日は8月15日。
ネムノキ
初登場はここ→6月中旬の花々13/ネムノキ他
下呂市には、野球チームの遠征で同行しました。
下呂市でよく見かけたのがネムノキ。
「下呂市の木」はネムノキ?とも思いましたが、モミジでした。
ネムノキの葉を見て思い出すのが、オジギソウ。
オジギソウの別名は、ネムリグサ。あるいはミモザ。
(ミモザは本来、オジギソウの別名でしたが、
今は、黄色の花が咲くアカシアの花の名前にも使われています。
花の形が似ているからだそうですが、これは本当は誤用)
子どもの頃、庭にオジギソウが生えていて、
気がつけば葉をつついて、葉が閉じるのを楽しんでいました。
最近は見かけません。久々オジギソウの葉をつつきたいと思っています。
どこかにオジギソウ、ありませんか?
マタタビ
「ネコにマタタビ」のマタタビに出会いました。
花は残念ながら見つからず。
半夏生のように葉が白くなる不思議。
アザミ
「アザミ」という名前のアザミはないと聞きましたが、
じゃあ、これは何アザミかと調べましたが、同定が難しい。
とりあえず、アザミで。
アザミは早く「花々」シリーズに載せたいとは思っていたので、
出会えてよかったです。
やっぱり洩らしたくない夏の花です。
コメント