鶏肉/ささ身の筋を生まれて初めて取る
今日は5月8日。
先日、夕飯で棒々鶏(バンバンジー)に挑戦しました。
作り方は箱に書いてありました。
さっそく困りました。
「鶏肉:ささ身の場合はスジを取る」
ささ身のスジを取る?
スジとは?
他のレシピを調べても、さも当然のように「スジを取る」と書いてあるのみ。
しょうがないので、「ささ身 スジの取り方」で検索してみました。
ありがたいことに、たくさんのサイトで紹介してくれていました。
包丁を使ったきっとオーソドックスなやり方でやってみました。
このやり方の映像もありました。
これで無事筋が取れて、棒々鶏を作ることができました。
ついでにささ身の位置を調べました。
ここを見てください。絵で説明してくれています。
むね肉の奥の竜骨に張り付いている部位です。
形が笹の葉に似ていることからこの名前がついています。
鶏肉の部位の中で脂肪が最も少ないので、
ダイエットをしている人に最も好まれている部位でもあります。
こうやって料理をしながら、周辺の知識を知っていくのは面白い。
コメント