今日は令和7年6月3日。
前記事の続き。
昨日、勤務校の校舎北にある森に入って剪定をしました。
主にアカメガシワです。
アカメガシワの横には、カラスザンショウ。
この2種類の木は、4月にこの勤務校に来たことで、
とても縁ができた木です。
アカメガシワは全伐採を目指しますが、
カラスザンショウは大きなもののみ伐採と考えています。
そのカラスザンショウの葉っぱの上に乗る幼虫を3体見つけました。

(小)


(中)


(大)


お馴染みのアゲハとは違う形の幼虫です。
調べたら、おそらくクロアゲハの幼虫です。
もちろん教室で育てようと思います。
ますますカラスザンショウは残しておきたい木になってきました。
コメント