« 見よう見真似 クワガタの幼虫を菌糸ビンに投入 | メイン | 蒸し暑い日でした/明日は34年目の「秋味」発売日 »

2024年8月19日 (月)

家の生き物の様子/オケラ オタマジャクシ カブトムシ スズムシ クワガタ

   

今日は令和6年8月19日。

  

今回は、今、家で飼育している生き物の様子紹介。

7月29日に、職員作業で、側溝でのどぶさらいに最中に、

ドブから出てきたオケラ。

昆虫ゼリーやニンジンを食べているので、

生きてはいると思っていましたが、

8月16日に姿を見せてくれました。

ちょうど飼育箱のアクリル面にいました。

動画で撮影。


YouTube: 2024年8月16日 オケラが見えるところに出てきてくれました

  

写真も載せます。

Img_7102


  

相変わらず、オスかメスかは不明。

仲間を増やしてあげたいよなあと思っています。

  

  

8月11日に初めてガサガサをやって、

その時に3匹のオタマジャクシを得ました。

ここでも道草 初めてのガサガサ/収穫はオタマジャクシ(2024年8月11日投稿)

そのオタマジャクシですが、2匹はカエルになりました。

オタマジャクシの尻尾は、体にだんだん吸収されるんだなあと

観察していて知りました。

8月12日撮影。

Img_7076

Img_7079

Img_7084

  

8月12日撮影

Img_7524

  

奥さんの実家付近の池で取ったので、

カエルになった2匹は、

8月15日に奥さんの実家に再び行った時に逃しました。

こんなカエルでした。

Img_7574

521531363472441685

  

もう1匹はまだオタマジャクシ状態。

今日、保育士の娘が保育園に持って行って、

子どもたちに見せることになっています。

8月16日撮影。可愛い足が生えています。

Img_7122

  

  

メスのカブトムシが産卵しているかどうか、

昨日、奥さんと娘に手伝ってもらって調べました。

メスは2匹います。

1匹は、19個の卵と、孵化した幼虫がいました。

Img_7159

もう1匹は9個の卵を産んでいました。

Img_7160

2匹目の卵は、まん丸ではなくて俵形でした。

Img_7161

大丈夫なのかなと思いました。

   

スズムシは、1匹だけいるオスが、晩になると鳴き始めます。

そして朝も鳴いています。

一晩、鳴いているのかな。

羽根を2枚立てて鳴いているのを、目撃しているのですが、

スマホで撮影しようとすると、部屋を明るくするので、

鳴きやんでしまいます。

鳴くところの撮影は難しいです。

 

ただ昨日は、後尾のシーンの撮影が成功しました。

動画です。


YouTube: 2024年8月18日 ちょっと失礼して、スズムシの交尾を撮影

  

8月18日のクワガタの幼虫の菌糸ビン。

Img_7166

Img_7165

元気そうです。

  



以上です。

勤務校の通級教室の生き物は、ほぼ全滅してしまいましたが、

家での飼育はうまく行っています。








 

コメント

スズムシが鳴く通級教室、素敵です!
2年前1年生でスズムシ捕りが上手な子がいて、教室で飼っていました。授業中も鳴きました。スズムシの音色を聞きながら授業、なかなかよかったですよ!

授業中も鳴くのですね。
暗くなると鳴くので、
飼育箱に何か被せてあげるといいのかなと
思いました。
2学期になったら、教室に持っていく予定です。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉