« かぼちゃの生産は、北海道がダントツ1位 | メイン | 「和寒」の語源は? »

2024年1月 6日 (土)

かぼちゃ生産日本一の和寒町

   

今日は令和6年1月6日。

  

前記事に引き続き、かぼちゃの話。

生産トップの北海道の中でも、

かぼちゃ生産の多い和寒(わっさむ)町のこと。

場所はここです。(赤枠で囲まれた場所)

Img_3654

Yahoo!地図より転載。

  

和寒町は、カボチャも有名ですが、越冬キャベツでも有名なようです。

このサイトが参考になります。

和寒町産業振興課 和寒町の農業について

2つの産物について、詳しく書かれています。

  

かぼちゃについては、作付け面積日本一とのこと。

収穫量も日本一。

和寒産のかぼちゃは、9月下旬から出荷が始まり、

冬至まで出荷されるそうです。

日本には、冬至にかぼちゃを食べる習慣があり、

ちゃんとそこをカバーしてくれています。

ハロウィンも、和寒町はカバーしていますね。

  

調べていて、和寒町の小中学生と、セブンイレブンが、

和寒産のかぼちゃに関して、協力して行ったことを知りました。

参考:北海道新聞 2023年7月20日

昨年度の和寒町の小学6年生が、収穫されるかぼちゃの1割が、

廃棄される事を知って、どうにかできないか考えました。

町内の飲食店主の協力を得て、規格外のカボチャを使った

揚げドーナツを開発し、昨年2月に町内で行われたイベントで販売、

人気を集めたそうです。

さらに、より多くの人たちに、和寒産のかぼちゃを届けれないかと考え、

セブンイレブンに依頼の手紙を書きました。

そしてセブンイレブンが動きました。

和寒産のかぼちゃを使った商品開発を始め、

和寒町の小学生、中学生に試食をしてもらい、商品を作ったのです。

グラタンとドーナッツです。

Img_3655

セブンイレブンH P

このサイトには映像もありました。


YouTube: セブン‐イレブン 和寒町の取り組み

この活動に関係した子どもたちが映っていました。

子どもたちにとってうれしい出来事だっただろうな。

世の中は動くという体験は、将来の自信にもなったと思います。

  

この映像で、私があれ?と思ったものがありました。

  

Img_3656

「作付面積が元日本一です」とあるところです。

私が調べた平成25年のデータでは、和寒町が日本一でした。

最新情報だと違うのかな?

調べました。

  

う〜ん、ネットではわかりませんでした。

北海道の名寄市が2番だったので、追い抜いたのか?

あるいは、他の都道府県から、すごい市町村が出てきたのか?

でも、地元の小学生が「元日本一」と書いたのだから、

日本一は他にいるはずです。

どこだろう?

どなたか情報をお願いします。

  

  

和寒町は越冬キャベツの発祥の地で有名でした。

そこも覚えておきたいです。

  

かぼちゃプリンがきっかけで、いい勉強ができました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_9103
  • Img_9102
  • Img_9101
  • Img_8528
  • Img_2991
  • Img_2990
  • Img_2987
  • Img_2983
  • Img_2981
  • Img_2979
  • Img_2977
  • Img_3293

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉