« 今年、雪の勉強は今日が最適 | メイン | 本「ムンジャクンジュは毛虫じゃない」校舎がアパート? »

2024年1月24日 (水)

ハッカ体験と南大通りの古い写真

   

今日は令和6年1月24日。

  

前記事までで理科の授業について書いてきましたが、

次は社会です。

来週の月曜日に、洗濯場踏切の見学に行くので、

その事前学習がもう少し必要です。

  

ここでも道草 洗濯機登場前の洗濯について(2024年1月12日投稿)

この記事に載せた洗濯板や張り板を使った洗濯の映像を見せたい。

のりを使った洗濯も楽しそう。

またやってみようと言いたい。

そして、やはりその記事に載せた昔の洗濯場の風景写真を

しっかり見させておきたい。

これと同じ風景が、今度行く洗濯場踏切の近くでもあり、

その場に行ったら、イメージさせるために。

   

もう一つ。

1ヶ月前に、洗濯場の遺構に行った時に、

そこに繁茂していた植物。

Img_3865

これはハッカでした。

10年前にハッカ油を手に入れているので、

ハッカの匂いを嗅がせたい。

その手順はここが参考になります。

ハッカ油の便利な使い方6選!スプレーの作り方や注意点を解説

  

使い方6選とは。

虫除け

ゴキブリ対策

消臭

入浴剤

香りを楽しむ

清涼感を楽しむ

  

注意点は、目や鼻に直接かけないことです。

10年ぶりにハッカ油が役立ちます。

  

  

来週の見学は2時間です。

時間的に余裕があるので、もう1点、見学させたいです。

「豊川市の80年」(樹林舎)に載っていた写真を利用します。

この写真を見せます。(加工してあります)

Img_3879

ここはどこかと聞きます。

私の勤務校の子どもたちなら、見慣れた場所です。

  

  

ここは南大通りの飯田線の下をくぐるところです。

昭和16年の貴重な写真です。

豊川海軍工廠と豊橋駅をつなぐ道路として作られた南大通り。

私が抱いていたイメージとは、全く異なる道幅です。

現在と大違いです。

どうしてこんな細い道でもよかったのか。

やはり、車の数が全然違ったのでしょうね。

  

この南大通りの拡張工事の写真が、

「豊川市の80年」に載っていました。

これも子どもたちに見せたいです。

写真は加工してあります。

Img_3881

Img_3882

工事中の写真が、平成元年の3月。

2枚目の写真が、同じく平成元年の5月です。

今もある歩道橋からの写真です。

西暦で1989年。35年前になるのかな。

  

う〜ん、この工事前はどうだったのだろう。

昭和16年とは違うと思うのですが、

思い出せません。

平成元年の写真2枚に、共通して写っているのが

「松永畳店」

Yahoo地図では、今も存在します。

Img_3883

今も現存するのか、先日見に行ってきました。

1月12日のことです。

Img_3599

Img_3602

Img_3606

「松永畳店」の看板は見当たりませんでした。

  

平成元年の工事写真と同じような場所で撮影しました。

Img_3604

  

昭和16年と平成元年の写真を、

子どもたちのタブレットに送って、

来週の見学の時には、歩道橋から見させたり、

松永畳店がどうなったのかを想像させるのもいいかなと思いました。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0241
  • Img_0240
  • Img_0239
  • Img_0235
  • Img_0234
  • Img_0233
  • Img_0227
  • Img_0224
  • Img_0222
  • Img_0221
  • Img_0220
  • Img_0219

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉