« 10月13日・24日の雲と空 | メイン | 選りに選って今日、草刈りなの? »

2023年10月26日 (木)

カマキリの卵嚢を見つけました でも古いのかな

   

今日は令和5年10月26日。

  

昨日の帰りに、草がぼうぼうと生えた場所に寄りました。

こういう場所が面白い。

何かありそうな場所です。

Img_2882

しばらく散策していたら、カマキリの卵嚢(らんのう)を見つけました。

う〜ん、ピンボケかな。

Img_2891

さっそく枝を折って、持って帰ろうとしましたが、

待てよ、これってもうカマキリの子どもが抜けてしまった

古い卵嚢なのかなと思いました。

古そうに見えたのです。

よく見ると穴が一つ開いていました。

ここから出た?

もぬけの殻では、お笑いです。

そこで、折った枝はその場に置いておいて、帰りました。

誰も取る人はいないでしょう。

  

家に帰って、カマキリが卵嚢から出る様子を見ました。

卵嚢のいろいろな場所から出てくるのが見られました。

なるほど。

一つの穴から出てくるわけではないので、

置いてきた卵嚢は、この秋に作られた可能性が高いと思いました。

今日の出勤時に、その場所に行って拾って、

学校に持って行こうと決めました。

  

昔、カマキリが卵嚢を作るところを、

リアルタイムに見たことがあります。

きっと自分のことだから、記事にしているぞと思い、

検索しました。ヒットしました。

ここでも道草 カマキリの卵嚢づくりを目撃(2008年11月20日投稿)

15年前のことでした。

職員会議中に、私の机上にあった虫かご内では、

カマキリが卵嚢を作っていました。

会議は上の空で、じっくり観察していた覚えがあります。

写真を転載します。

Img_2492

Img_2493

卵嚢を作るところを、ぜひ動画で見せたいと思いました。

きっと動画でアップしている人はいるはずと考えて、

検索しました。

やっぱりあった。

【カマキリ採集】近所の草むらがカマキリ天国でした(からぽて)

Img_2494

この卵嚢からカマキリの子どもが出て来るところ。

【カマキリ採集】近所の草むらがカマキリ天国でした(からぽて) 

上と同じタイトルでした。でも中身は違います。

Img_2495

  

もっと出てくる映像がいいな。

【感動】オオカマキリ50匹の孵化の瞬間・・・(むし岡だいき)

Img_2496

Img_2497

Img_2498

孵化する時だけでなく、子どものカマキリに餌を与えるシーンもあり。

卵嚢の中には50〜100の卵があるとのこと。

でも成虫になるのは数匹らしい。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_5483
  • Img_5482
  • Img_5475
  • Img_5474
  • Img_5481
  • Img_5480
  • Img_5479
  • Img_5472
  • Img_5471
  • Img_5470
  • Img_5469
  • Img_5468

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉