« 面白い記事「指令 オレオの『白』を盗め」 | メイン | 「英雄たちの選択 南方熊楠」を見る »

2020年4月22日 (水)

「実践 ことばキャンプ」⑦ 気持ちのいいことばや言い方をストック/自分メッセージ

  

今日は令和2年4月22日。

  

先日から、専門学校生の娘が、自宅でZOOMを使っての

オンライン授業を始めました。

5月からは、大学生の息子がオンライン授業を始めます。

オンライン授業が身近になってきました。

そしたら、ちょくちょく参加していた神奈川LD協会の

夏のセミナーがオンラインでも受講できることになりました。

神奈川LD協会 夏のセミナー2020 オンラインセミナー

さっそく申し込みました。

昨年と同じ井上賞子先生のセミナーです。

ここでも道草 20190809報告1 これぞ”特別支援” 井上賞子先生(2020年8月11日投稿)

2度3度聞いて、井上先生のやり方が身についたらいいなと思います。

  

  

閑話休題

前日の記事に引き続いて、

「コミュニケーション力を育てる 実践 ことばキャンプ」

(高取しづか著/主婦の友社)  より引用していきます。

  

「ことばキャンプ」の語彙力に関する文章です。

引用します。

  

 ことばをたくさん知っていれば、自分の微妙な心の動きや気持ち、

ニュアンスまで伝えられます。

 ただ単に「かわいい」だけではなく、「愛くるしい」「魅力的」

「キュート」と別の形容詞で表現したり、「〇〇みたいにかわいい」

のように」たとえがあれば、より具体的なイメージがわくでしょう。

 また、同じことを言うにしても、いやな気持ちになることばと気

持ちよく伝わる言い方があります。「どいて」ではなく「よけてく

れる?」、「お塩、とって」ではなく「悪いけど、お塩をとってく

ださい」。物の言い方ひとつで印象が変わり、人間関係も変わって

きます。自分も周りも幸せにする、気持ちのいいことばや言い方を

たくさんストックしておきましょう。

(53p)

  

自分もこうやって日々文章を書いていて、

月並みな表現にならないように気をつけているつもりです。

本や新聞を読んだり、テレビ番組を見たりして、

そのような言い方もあるんだなと心に引っ掛けていくことの

繰り返しかなと思っています。

すぐに「すごい」ですませてしまうので、気をつけたい。

どうすごいの?と自問し、生徒にも問いたい。

  

   

教室で「おまえひどい点数だな」「おまえでデブだな」

と言われたり、ぶたれた時にどう対応するか。

この本では次のように書いてありました。

  

ポイント:自分を主語にして伝える「自分メッセージ」について

     子どもに説明しましょう。

     「(自分は)〇〇と思う」

     「(自分は)△△されたくない」

     「(自分は)◎◎と言われたくない」  

   (80p)

  

 相手を主語にした「あなたメッセージ」よりも、自分を主語に

した「自分メッセージ」のほうが、感想がまじらずに相手に伝え

られます。

 例をあげましょう。Aくんにぶたれたとき、「(キミ)やめろ

よ! なんで(キミは)ぶつんだ?」と言うと、Aくんは非難さ

れたように感じます。でも、「(自分は)ぶたれると痛い」「

(自分は)やめてほしい」と自分メッセージで言うと、相手を非

難するのではなく、自分の気持ちや感じたことが伝わります。ま

た、感情が混じらないのでNOが言いやすくなってきます。

 大人もふだんから「自分メッセージ」と「あなたメッセージ」

を意識して、会話してみてください。

(81p)

  

なるほどです。

  

以上で、

「コミュニケーション力を育てる 実践 ことばキャンプ」

の引用を終了します。

貸してくれた同僚の先生に返します。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_7741
  • Img_7740
  • Img_7739
  • Img_7738
  • Img_7737
  • Img_7735
  • Img_7733
  • Img_7732
  • Img_7731
  • Img_7730
  • Img_7729
  • Img_7728

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉