« パラリンピック〈24〉 「パラアスリート」⑪ 車いすの陸上競技の醍醐味を知ったのは・・・ | メイン | パラリンピック〈26〉 「パラアスリート」⑬ ゴールボールの基礎知識 »

2020年2月23日 (日)

パラリンピック〈25〉 「パラアスリート」⑫ 車いすに向いた身体と操作

  

今日は令和2年2月23日。

  

前日の記事に引き続き、

パラアスリート」(山田清機著/PHP研究所)

より引用します。

パラスポーツに対して理解が深まる本です。

  

【パラ陸上選手 鈴木朋樹/すずき・ともき】その2

  

鈴木の上体は文字どおりの逆三角形をしていて胸板も厚い。脚

ではなく車輪で漕ぐのだから当然と言えば当然なのだが、鈴木

の体には、競技力に直結するある秘密があった。

「僕は身長が167センチなのですが、両手を広げた幅が190

センチあるんです」

一般的に両手を広げた幅(ウイング・スパン)は、身長とほぼ

イコールだと言われている。しかし、鈴木のウイング・スパン

は、身長よりも20センチ以上も長い。つまり、腕が桁外れに

長いのである。

「腕が長いと、車輪の一番高い位置から低い位置まで手が届き

ますよね。その間ずっと車輪に力を加え続けることができるの

で、強いパワーを出せるんです」

腕が長いだけでなく、鈴木の肩の動きも車いすを漕ぐのに適し

た動き方をするという。

「最近になってわかってきたのですが、健常者の人の車いすの

漕ぎ方と僕の漕ぎ方はぜんぜん違う。僕の体の構造は、車いす

を濃くために特化していたんですね」

(220p)

  

鈴木は乳児の時代に大怪我を負ったことで、車いすの操作に適

した身体を発達させてきた。それが現在、アスリートとしての

鈴木の大きな武器になっている。そして、鈴木には障がい者で

あるという意識がない。

(222p)

  

鈴木さんは生後8か月の時に、交通事故に巻き込まれて

脊髄を損傷しています。

ほぼ生まれた時からの車いす生活が、

車いすに向いた身体をつくり、操作も長けたものとなったようです。

見てみたくなりました。


YouTube: 【公式】PARA☆DO!<#95鈴木朋樹選手>

6  

う~ん、私にはどう操作が違うのかはわかりませんでした。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉