« 「科捜研の女」ロケ地・・・飛梅天満宮(新日吉神宮)/バラ星雲/壬生寺 | メイン | 「あんずの木の下で」/著者は小手鞠るいさん »

2018年2月24日 (土)

本證寺に行ってきました/平和でした

今日は2月24日。

  

以前、安城市にある本證寺に行きたいなあと書きました。

ここでも道草 本證寺に行きたいなあ(2018年2月12日投稿)

  

予定通り、その日に行ってきました。

その報告。

  

Rimg1905

2月12日に本證寺に行ってきました。

駐車場は境内でした。(車の向こうに見えるは鼓楼)

本当にこの門を車でくぐっていいのかなと思いながら、

入り口の門を通過して境内に入りました。

徳川家康の家来本多正信に関係するお寺です。

正信が加わった三河一向一揆の一向宗の人たちが

立てこもった場所のひとつです。

お城のように、堀に囲まれたお寺でした。

その名残をみたいと思いました。

   

境内にあった案内板。

Rimg1904

Rimg1907_4  

この案内板の地図は役立ちました。

この地図をタブレットで撮影して、それを見ながら探索しました。

地図に撮影ポイントを書き加えました。

 

①付近から撮影。

Rimg1911

Rimg1930

この門をくぐって境内に入ります。

自動車に乗ったままですよ。

狭そうでしょ。

   

②付近から撮影

Rimg1918

写真の右側にあるのが土塁。

Rimg1919

左側に土塁。

 

⑥から撮影。

Rimg1927_2  

⑦付近から撮影

Rimg1920

Rimg1921  

奥の方に土塁が見られます。

そこまでは入れないことが残念。

NHKさんはきっと入れたんだろうなあ。

  

③から撮影。

Rimg1928

堀跡と左に土塁があります。

  

④の堀跡を撮影。

Rimg1925

Rimg1926  

この石柱を見ると、堀跡だとわかってからだいぶ経つのですね。

この堀跡を別角度から撮影。

Rimg1929

橋の欄干のような柵の向こうが堀跡。

  

もう一つの、外堀跡を見に行きました。

⑤から撮影。

Rimg1931

この堀跡には水が入っていました。

⑤の撮影場所から、本證寺を見ます。

Rimg1933  

 

最後に本證寺境内の様子。本堂。

Rimg1912

Rimg1913

 

門(境内側から)

Rimg1908

経蔵と鐘楼。

Rimg1914

この青空いいなあ。

外は寒く、散策も辛かったけど、

自動車内は穏やかな暖かさを感じられる日でした。

  

案内板近くの内堀跡。今も水が流れる。

Rimg1909

本堂裏手の内堀跡。

Rimg1915  

本堂裏手から境内を撮影。

Rimg1917

 

テレビ番組で紹介された場所の実際に行って確かめる。

その実践がまた一つできました。

広い境内に多くの一向宗の人たちがいたのでしょうか。

内堀・外堀がそのスケールの大きさを想像させてくれますが、

天気が良かったせいか、現在は穏やかで平和なお寺でした。

寺で見かけや人は3人。

一向一揆でひしめいていた人たちを想像するのは難しかったです。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉