« 日めくりより 「刺身」の語源/ホームズのモデル | メイン | 出勤前に「シンデレラ」の勉強 »

2016年7月22日 (金)

大給城に行ってみたくなりました

 

今日は7月22日。

  

6月16日放映の

「英雄たちの選択 秀吉VS.家康スペシャル 第2集『秀吉の逆襲』」

より。

  

小牧・長久手の戦いのことを扱った第1集が面白かったので、

この第2集は楽しみにしてました。

  

小牧・長久手の戦いでは、家康勝利でしたが、

その後の秀吉の巻き返しが功を奏して、

秀吉は大きな力を持って、

家康をいよいよ倒そうということになりました。

  

家康はそうはさせじと準備を進めていました。

番組の中で、その準備の一環として、

大給城(おぎょうじょう)が紹介されていました。

地元愛知県の豊田市にありました。

  

Rimg9328

ここで次のサイトから、文章を引用します。

番組をわかりやすくまとめてくれてあるサイトです。

日々徒然~歴史とニュース?社会科な時間~秀吉の逆襲・天災が歴史を変えた

家康は秀吉の大軍勢の襲来に、着実に準備をしていました。

大給城・・・家康の領国・三河を守る軍事拠点です。

城内には、高さ5メートル以上の空堀や、堅固な石垣など・・・

当時の最新技術が残されています。

Rimg9329

Rimg9330

Rimg9331 

広い平野で秀吉の主力軍と戦えば、

家康にとって圧倒的に勝ち目がありません。

秀吉の大軍勢を山城で足止めし、

長期戦に持って行こうと考えていたようです。

家康は、そんな作戦を立てざるを得ませんでした。

Rimg9332

Rimg9333

Rimg9334

Rimg9335

Rimg9336

Rimg9337

家康は領国・三河の矢作川を防衛線とし、

数多くの城塞軍を用意し、秀吉に対していました。

Rimg9338  

この番組を見て、大給城に行きたくなりました。

歴史としても興味あるし、山登りとしても、

この見晴らしは魅力的です。

地元愛知にあるのは、好都合です。

地図で場所を調べました。

  

 

  

およそわかります。

この夏休みに必ず行くぞ。

豊田市郷土博物館の次のサイトで、

お城博士の千田嘉博さんのことが書かれていてビックリ。

豊田市郷土資料館 

この方、愛知県豊田市の生まれなのですね。

自分より2歳年下。

風貌から絶対に年上の方と思っていましたが、

はずれました。

矢作川を防衛ラインにして、家康が秀吉と戦おうとしていたとは。

しかし、この戦いは実際には行われませんでした。

なぜなら、ある天災があったからです。

それについては、後日。  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉