今日は12月1日。
前投稿の続きで、11月30日に東栄町を往復した時に出会った景色の載せています。
新城市能登瀬の大銀杏は、やっぱり撮りました。
今まで何枚、このブログに載せてきたかな?
行きに能登瀬の大銀杏を撮りましたが、
帰路は豊川市の大和の大銀杏を撮りました。
![Rimg6468 Rimg6468](https://mitikusa.lekumo.biz/blog/images/2014/12/01/rimg6468.jpg)
![Rimg6470 Rimg6470](https://mitikusa.lekumo.biz/blog/images/2014/12/01/rimg6470.jpg)
![Rimg6475 Rimg6475](https://mitikusa.lekumo.biz/blog/images/2014/12/01/rimg6475.jpg)
![Rimg6476 Rimg6476](https://mitikusa.lekumo.biz/blog/images/2014/12/01/rimg6476.jpg)
たくさんの人が見に来ていました。
豊川市の体育館の前の通りには、この大銀杏を宣伝する写真がありました。
![Rimg6397 Rimg6397](https://mitikusa.lekumo.biz/blog/images/2014/12/01/rimg6397.jpg)
そんな宣伝もあって、たくさんの人が見に来るのでしょう。
夕方だと、逆光になって撮りにくかったです。
横からの光がいいので、午前中の方がいいようです。
(つづく)
コメント