ついに漢字1006字を書ききったぞう
今日は11月21日。
昨日から始めたこと。ズボン下を履くこと。
自転車通勤にとって、強い味方です。
今朝から始めたこと。甘酒を飲むこと。
起きたらすぐにいっぱい。
まずは体を温めて、1日のスタートです。
ちょっと投稿に間が空いてしまいました。
「道草」することを後回しにしてやっていたことがありました。
漢字カード作成のラストスパートです。
ついにやりとげました。
小学校で教える漢字、1006字を全て漢字カードにして、貼り付けることができました。
教室で教えている学年である1・4・6年分は、既に完了していました。
※ここでも道草 なぜか2文字多い/1・4・6年生の漢字カード完了(2014年11月17日投稿)
11月18日朝、3年生の漢字が完了。
ただ、200字のはずが、201字です。ミスカードを探さなくてはなりません。
こんなのが貼り付けてあります。
見るからに「球」です。
さらに、19日には、こんなのも加えました。
「板」で作った「板」です。
子どもたちが見て、「板じゃん」と言っていました。
そのまんま「板」・・・予想通りの反応です。
前日、百均に行った時に、9cm×45cmの板材を売っていました。
漢字カードは9cm×9cm。
運命の9cmです。これは作るしかないと思いました。
ついでに、同じ板材を使って、1年生の「木」も作っておきました。
これも、子どもたちは予想通りの反応をしてくれました。
「木じゃん」
11月19日に完了したのが2年生の漢字。
しかし、ここにも1枚ミスカードがあります。
160字のはずが、161字です。
写真のように、現在「母」が1文字はみ出ています。
ミスカードを早く見つけて、「母」も仲間に入れたいです。
そして昨晩。5年生の漢字が完了しました。
5年生は185字です。
今度はジャストでした。ホッとします。最後の字は「準」でした。
まだミスカードを探す仕事が残っていますが、とりあえず1006字書ききりました。
昨晩は自分へのご褒美で、ビール2缶空けました。
(もしよかったら、ミスカード探しを挑戦して見てください。
同じカードが2枚ある可能性が高いです。わかったらコメントで教えてください)
これで作成編は終了です。
以後は実用編。
この1006枚のカードをどう使って学習をしていくかです。
すでに漢字クイズに使っています。
たくさんのカードを渡して、できるだけ漢字熟語を作れというのもやりました。
カードを裏面にポイントを書いた付箋を貼っておいて、
「責任の責」といった具合に言わせて、めくったカードのポイントを競うゲームはどうだろう。
わざと間違えた字のカードを交換して貼っておいて、
「このゾーンの中に、違う字が1字含まれています。探してください」というのも面白そう。
同僚の先生と話していて、こんなアイデアももらいました。
画数の多い順にカードを並び替えるゲーム。
このゲームは、書き順を少々意識するし、
たとえば「しんにょう」の画数も再認識するでしょう。
神経衰弱も良さそう。
1組ずつ関係のある漢字を入れておいて、2枚揃ったらもらえるルール。
たとえば反対語はどうだろう。
「右」と「左」 「答」と「問」 「天」と「地」 「強」と「弱」 「集」と「散」
「南」と「北」 「親」と「子」 「損」と「益」 「単」と「複」 「遠」と「近」
「大」と「小」 「軽」と「重」 「暑」と「寒」 「太」と「細」 「熱」と「冷」
こんなカードを床に散りばめてやります。良さそうです。
1006字を書ききったら、どんな世界が待っているのだろう。
今日から体験します。
「研究発表」が済んだ時にも同じことを書きましたが、
漢字カードが完了したので、またまた後回しにしていることを少しでもやっていきたいです。
コメント