« 「好きなモノ。。。腕時計」5.ブレゲの話 | メイン | 生活委員会「ポケスト」活動2.集会で劇 »

2014年2月14日 (金)

生活委員会「ポケスト」活動1.今までのあらまし/腕章

 

今日は2月14日。

うっかりしていました、今日は給料日。

   

平成25年度の後期生活委員会、最後の企画がスタートしました。

ポケスト」活動です。

  

昨年12月に動き始めました。

学校のために生活委員会としてどんな活動をしたらいいか相談しました。

寒くなって、ポケットに手を入れて登校している人が多い。

危険なのでポケットに手を入れるのを減らしたいという意見が出て、

そのための活動をすることになりました。

  

どうしたらいいか・・・・

ポスターを描いて貼るという意見。

しかし、ポスターを貼るのは校内であって、

登校の時には目にしないので、ポケットに手を入れてしまう。

じゃあどうする。

   

通学路にポスターを貼ることはできないか。

難しいなあ。

生活委員が「ポケットに手を入れないで歩こう」といった札を持って歩き、

みんなに見せたら?

しかしそれは大変だ。

   

生活委員がポケットに手を入れないことを呼びかけるものを身につけて、

登校の時にも気づいてもらうのがいいのでは。

じゃあ、どんなものを身につける?

腕章がいいのでは?

よし、腕章にしよう。

  

何色にする?

相談の結果、黄色になる。

  

この活動に名前をつけよう。

相談の結果、ポケットに手を入れることをストップさせようということで「ポケスト」

  

生活委員だけが腕章をつけるのではなく、

「私はポケットに手を入れないと思った人」や、

「ポケットに手を入れないことを腕章をつけて呼びかけたい人」にも渡そう。

  

こうした話し合いが、数少ない委員会の時間を使って進みました。

 

2月に腕章を製作。

期間は2月10日~2月28日としました。

2月10日には児童集会で活動の説明と呼びかけをしました。

生活委員は2月10日から腕章をつけました。

2月12日からは「ポケスト」活動宣伝放送もスタート。

2月14日には、希望者に腕章を配りました。

おそらく全校の7割以上の子どもがもらいに来たと思います。

  

   

私にとっても、呼びかけに腕章を使う企画は初挑戦。

けっこう楽しんでいます。

その様子をブログにも書き留めておきたいです。

  

  

ちなみに腕章を写真を載せます。

20090101_00000040  

サンプルで作った腕章です。

「ポケスト」の文字やマークは、子どもたちが「消しゴムはんこ」を彫って作ったものです。

400個以上作らねばならないので、1つ1つ書いていたのでは大変なので、印にしました。

不織布を4cm×30cmに切断。

サンプルは両端にゴムをつけて、ゴム同士を結びました。

しかし、輪っか状のゴムは子どもたちには結ぶのが難しかったので、

1つの輪ゴムを切断して、腕章を両端の穴に通し、結ぶやり方に変更しました。

  

20090101_00000051
不織布は1m×10mで3000円ほど。

破れそうで破れないのがいいです。

もちろん値段が安いのがありがたいです。

  

   

次の投稿につづく。

 

  

 

  

 

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉