« 6月中旬の花々5/オキシペタルム(ブルースター)・アジサイ2・ルリヤナギ(リュウキュウヤナギ) | メイン | 6月中旬の花々7/アリウム‐ギガンチューム・スターチス・エリンジウム(シーホーリー) »

2012年6月30日 (土)

通算2800本目の投稿/6月中旬の花々6/コスモス・キダチアロエ・カンガルーポー

 

今日は6月30日。

 

通算2800本目。秋には3000本となるかな。めどが立ってきました。

3000本目投稿の頃にもきっと咲いていると思われる花について、まず書きます。

 

 

RIMG0068 6月13日撮影 通勤路

RIMG0069

コスモス

 

どう見たってコスモス。

コスモスは「秋桜」と書くように、秋の花という先入観があるので、

何でコスモスが咲いているのか不思議でした。

 

しかし、コスモスの花期を調べたら、6~11月。

咲いていてもおかしくない時期なのです。

実際の体験を通して先入観を崩す。面白いことです。

 

コスモスはギリシャ語で「装飾・美しい」の意味。

おなじみの花ですが、日本にやってきたのは明治時代中期。

原産はメキシコ。

江戸時代にはコスモスは咲いていなかったのです。

江戸時代の日本の風景は、興味あるなあ。

 

もう一か所、コスモスが咲いていた場所で撮影しました。

RIMG0284 6月16日撮影 豊川市(旧小坂井町)

RIMG0286
先入観に従うなら、ここは秋の風景。

 

 

 

RIMG0071 6月13日撮影 通勤路

RIMG0072

同じ花に、6月23日にも出会っています。

RIMG0534 6月23日撮影 豊川市

RIMG0535

キダチアロエ

 

アロエにはいろいろな種類があるそうです。

これもどうやらアロエの種類の一つ。

茎がぐっと伸びるのでキダチアロエと思われます。

むか~し、昔、我が家には縁の下にアロエがあり、

やけどした時には、葉の汁をつけていました。

その時も、アロエの花は咲いていたのだろうか。

 

 

 

 

RIMG0085投稿用 6月13日撮影 勤務校

RIMG0088

カンガルーポー

 

オーストラリア原産。

カンガルーの前足によく似た形をしている花から、名付けられたそうです。

カンガルーポーのポーは「paw」

辞書で調べると、こう書いてありました。

 (かぎづめのある四つ足獣の)足/(一般に)動物の足

 

これが花なんだ。

いろいろな花があります。

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/603251/31072229

通算2800本目の投稿/6月中旬の花々6/コスモス・キダチアロエ・カンガルーポーを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉