« 20240519南沢山・横川山⑤ コシアブラ イタドリ | メイン | 20240519南沢山・横川山⑦ スゲ 横川山頂上 カラマツ »

2024年6月23日 (日)

20240519南沢山・横川山⑥ ヒメイチゲ スゲ オオカメノキ

今日は令和6年6月23日。

  

前記事に引き続き、山の報告です。

  

Img_6376

Img_6380

Img_6381

Img_6384

Img_6385

ヒメイチゲ。

金平糖のような実が目に入りました。

こんな動画がありました。


YouTube: ヒメイチゲ(湯の丸高原)【信州・山野草プチ図鑑】

次のことが勉強になりました。

Img_6206

Img_6207

Img_6209

Img_6208

Img_6210

Img_6211

「姫一華」

漢字の方が覚えやすいけど、「一華」を「いちげ」と読めるかどうか。

早春に咲く花のようです。

だから5月中旬に、実を見ることになるのでしょう。

  

  

Img_6386

Img_6387

この植物の同定は難しいです。

スゲの仲間と思えます。

カワラスゲかな。

アプリBiomeで質問します。

結果は、後日、下記に記します。

   

Img_6388

Img_6389

同行者に教えてもらいました。

オオカメノキ。

アジサイのような花が咲くのですが、ちょっと早かったかな。

葉っぱの形が、亀の甲羅に似ることから、オオカメノキ。

赤い実ができます。

秋には葉っぱは赤く紅葉します。

これも動画で勉強。


YouTube: オオカメノキ(櫛形山)

櫛形山は行ったことあるぞ。

今年の5月の映像。つい最近、アップされたもので、

私が11人目の視聴者でした。

Img_6213

5月上旬、櫛形山で咲いていたようです。

中央に両性花とありました。

つまり白いのは萼。

アジサイと同じ形態です。

  

オオカメノキの花は、実際に見ていました。

ここでも道草 クラシ・イブネ登山報告5(2011年5月23日投稿)

Img_6214

13年前も、同じ方から教えてもらっていました。

Sさん、ありがとうございます。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0227
  • Img_0224
  • Img_0222
  • Img_0221
  • Img_0220
  • Img_0219
  • Img_0218
  • Img_0217
  • Img_0216
  • Img_0215_2
  • Img_0215
  • Img_0214

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉