« 20240414各務原アルプス登山④ 金比羅山から西に行ってしまう | メイン | 20240414各務原アルプス登山⑥ ヒオドシチョウ、ツチイナゴ、上海亭 »

2024年4月17日 (水)

20240414各務原アルプス登山⑤ 大きく迂回して迫間不動に行く

   

令和6年4月17日。

  

前記事に引き続き、

各務原アルプスの登山報告です。

   

金比羅山から、大きく迂回して迫間不動を目指しました。

Img_5584

途中でこの地図を見ましたが、よくわかりませんでした。

他の登山者に言われた通りに進んでいるが、

その結果、迫間不動から離れているように思えました。

(結局、その感触は当たっていました)

Img_5585

Img_5587

Img_5586

このツツジの種類は?

ミツバツツジはおしべが5本とのこと。

明らかに多いので、ミツバツツジではなさそうです。

    

Img_5590

Img_5589

これはアオダモですね。

暑い時に、涼やかな花を咲かせるアオダモ。

いろいろな家の庭で見かけるよなあと思います。

   

Img_5591  

この写真で、何を主張したいかと言うと、

サクラの花びらが、道にたくさん散っているところです。

  

Img_5593

舗装道路をずっと下っていったら、立派な道に出合いました。

本当なら、こんなところには来ないはずの場所。

まあ仕方ないですね。

このゲートは、こんぴら道という金比羅山に向かう道の入り口でした。

その道を私たちは逆走してしまったようです。

ゲートを出て、右の方に進むと、

ぶどうの森という施設に行きました。

そこは関市だそうです。

私たちは坂祝町か、各務原市にいるものと思っていたけど、

いつの間にか関市をも訪れていました。

       

  

Img_5594

ぶどうの森の中の農産物直売所だと思います。

ここに来る予定はなかった場所です。

にぎやかでした。

ここから谷間を登っていきます。

Img_5595

Img_5597

Img_5598

Img_5599

Img_5600

Img_5601

本当はこの道を通って、迫間不動に行き着くはずでした。

どこでミスしたのか。この時点ではわかりませんでした。

Img_5602

見えてきました。

滝と奥の院です。

映像も撮りました。テーマが定まらず、ふらふらした映像ですが、

よかったら見てください。

2024年4月14日 岐阜県関市 迫間不動 奥の院  

Img_5203

奥の院の様子です。

Img_5604

Img_5605

Img_5606

Img_5607

Img_5608_2

古典落語の「死神」を思い出します。

ろうそくの長さが、命を表し、それが燃え尽きた時が、

お亡くなりになる時。

そのろうそくが置かれている場所は、

きっとこんな場所なんだろうなと思いました。

  

続く

  




  




  

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8523
  • Img_8520
  • Img_8519
  • Img_8518
  • Img_8522
  • Img_8521
  • Img_8517
  • Img_8512
  • Img_8510
  • Img_8508
  • Img_8507
  • Img_8504

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉