« 今日は山本勘助 | メイン | 7月4日の入道雲/7月3日の満月 »

2023年7月 6日 (木)

オシロイバナのパラシュート

    

今日は令和5年7月6日。

 

昨日の記事で書いたように、

オシロイバナで授業をやる気満々でした。

私が出勤したのは午前11時過ぎ。

教材研究で、事前にオシロイバナを分解しようと思い、

校庭からいくつか花を摘んできました。

職員室でさっそく分解。

ここで困ったのは、咲き終わって萎んだ花と、

今日の夕方に咲く花との見分け方。

でも見たらわかりました。

Img_1460

ね、わかりやすいでしょ。

左がこれから咲く花。

右がしぼんだ花です。

分解して、おしべが5本、めしべが1本あるのを確認しました。

おしべとめしべの区別が難しいのですが、

花の根元にある球(タネになるところ)を引っ張ると、

1本背が低くなります。

これがめしべです。

  

この球を引っ張って、めしべがとれない程度にして、

めしべの花を使って、パラシュートができます。


YouTube: 【自然vlog102】植物紹介/オシロイバナ(白粉花)/Mirabilis jalapa/落下傘

授業でも遊んでみたいけど、

前の記事で書いたように、午後4時にならなければ咲かないので、

授業では無理です。

ここまで授業研究をして教室に向かいました。

私の担当は、4時間目〜6時間目。

ところが、授業変更があって、

半分の子どもたちが交流学級に行ってしまうため

オシロイバナの授業は延期となりました。

特別支援学級のあるあるです。

交流学級の事情で、球な授業変更はあります。

 

でもオシロイバナはしばらく存在するので、

いつでもできます。

  

  

ちなみに、同じく昨日の記事で書いた山本勘助の授業。

3年、4年生にはちょっと難しかったです。

そりゃあそうだよね。

反省。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8528
  • Img_2991
  • Img_2990
  • Img_2987
  • Img_2983
  • Img_2981
  • Img_2979
  • Img_2977
  • Img_3293
  • Img_3292
  • Img_3291
  • Img_3290

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉