« なぜインド人はICT産業に入っていったのか? | メイン | いろいろなSOME KIND OF WONDERFULL »

2022年12月18日 (日)

教える入り口がたくさんある3行/アメリカの生活文化

     

今日は令和4年12月18日。

  

地理で北アメリカ州を教えています。

北アメリカ州と言いながら、

ほとんどアメリカ合衆国について教えています。

  

最近よくやりますが、地理の教科書の文章を引用します。

 

アメリカでは、19世紀に野球、バスケットボール、アメリカンフッ

トボールといったスポーツが生まれました。また、ファストフードや、

映画、テーマパークも生まれました。

(「新しい社会 地理」東京書籍 109p) 

  

ここでも3行ですが、教科書でも3行です。

たった3行ですが、教える入り口がたくさんある文章です。

「野球」「バスケットボール」

生徒には身近なスポーツであり、

それぞれの歴史は面白い。

ジャッキー・ロビンソンの映画「42~世界を変えた男~」を

使った授業をいつかやってみたいです。


YouTube: 映画『42~世界を変えた男~』予告編

ここでも道草 映画「42~世界を変えた男~」を見ました/42番と1番(2020年5月2日投稿)

    

「アメリカンフットボール」

これは苦手ですね、私。

写真を用意するぐらいができることです。

E382a2e383a1e38395e38388e3818b

https://belegend.jp/nutrition_lecture/sports_nutrition_lecture/american_football/

  

「ファストフード」

これまた日本はアメリカの影響をしっかり受けているので、

生徒にとっても身近です。

昔は「ファーストフード」だったのに、

すっかり「ファストフード」になってしまいました。

4年前にこだわっています。

ここでも道草 今は「ファストフード」という人がもっと増えていそう(2018年12月21日投稿)

ここでも道草 「広辞苑 第七版」では、見出し語は「ファーストフード」でした(2018年12月23日投稿)

「ファスト」か「ファースト」かで、

授業ができちゃいます。

アメリカから伝わってきたファストフードと言えば・・・・

ハンバーガー 「マクドナルド」

サンドイッチ 「サブウェイ」

チキン    「ケンタッキーフライドチキン」

ドーナッツ  「ミスタードーナツ」

「  」は日本で展開しているチェーン店です。

サブウェイは尾張にはあるけど、三河にはないようです。

でも写真を見ると美味しそうです。

190312_subway_sign_logo_yoko

https://www.asunal.jp/shopguide/detail.php?id=123

  

アメリカにはダンキンドーナツという強力なチェーン店があるそうです。

でも日本では広がりませんでした。撤退しています。

ミスタードーナツが日本に定着しました。

ドーナツを買うと、いろいろなプレゼントがもらえるのが、

日本人にはよかったのでしょうか。

昔のCMはインパクトありました。

所ジョージが出ていました。

ところが、本家アメリカのミスタードーナツは、

ダンキンドーナツに買収されています。

変なことになっています。

  

「映画」「テーマパーク」

今年は、ここに少し重点を置いてみようと思います。

この両方に関係する人物がいます。

ウォルト・ディズニーです。

最近意識している移民で言うと、アイルランド系です。

1901年アメリカ生まれです。

1966年に没しています。

私が生まれた時(1961年)には、存命だったのですね。

ウォルトがミッキーマウスを誕生させたのが、

1928年11月18日です。

11月18日は、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日です。

ここで、ネットで見ることができる作品を載せます。


YouTube: 120 プルートのクリスマス・ツリー Pluto's Christmas Tree 1952年11月21日

ほぼ70年前の作品。

授業で見せたいね。

ウォルトが大人も子どもも楽しめるのを目指して、

カリフォルニア州アナハイム市にディズニーランドを造ったのが、

1955年。これぞテーマパーク。

Walt03

https://www.tokyodisneyresort.jp/tdr/resort/walt.html

3つ目のディズニーランドが日本でした。1983年。

来年で40年!

  

ディズニー映画をみんながどれくらい知っているか?

Wikipedia ディズニー作品の一覧

これによると、長編アニメ作品だけでも61本。

記念すべき1本目は1950年の「白雪姫」でした。


YouTube: ウォルト・ディズニー(Walt Disney) - 白雪姫(Snow White and the Seven Dwarfs) Part2

26分頃から山場です。

魔女が白雪姫に毒リンゴを食べさせます。

魔女は7人の小人に追い詰められ崖から落下します。

そして王子様のキス。

この有名な話ですが、今の中学生は知らないかも。

これも見せたい。

「アナと雪の女王」を昔に辿っていくとこの映画に行き着くのです。

  

  

以上です。

たった3行ですが、教える入り口がたくさんあるでしょ。

コメント

アメリカ・ニューヨークを旅行した時に、ヤンキーススタジアムに松井選手を見に行きました!アメリカの球場のスケールのでかさに、びっくりしました。ホットドックを食べながら、観戦しました。1ドルだったかな。今は円安だから、お値打ちに食べてこられて、得した気分です。

やっぱり行っていましたね。
旅していますねえ。
財産ですよ、その体験は。
うらやましいです。
明日から、南アメリカを教えます。
南米は行ってますか?

南アメリカ大陸とアフリカ大陸は、未体験ゾーンです。もちろん南極も(笑)。
アメリカのファーストフードの話が、面白かったと言っていましたよ!

退職したら、南米大陸とアフリカ大陸にも
飛び立ってくださいよ。
授業の情報をありがとうございます。
面白いと思ってくれてよかったです。
家に帰って、
うちの人に話したくなるような
内容の授業をやりたいなとは思っています。
そう思うと教材研究が頑張れます。

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_0041
  • Img_0040
  • Img_0039
  • Img_0042
  • Img_0038
  • Img_0037
  • Img_3543
  • Img_3542
  • Img_0036
  • Img_0035
  • Img_0034
  • Img_0033

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉