« 番画〈323〉〈325〉:サロマ湖の砂州にある2つの切れ目 | メイン | 番画〈326〉〈328〉:トランポランド タイムスクープハンター 鉄火起請 偽金造り »

2021年7月22日 (木)

「万波を翔る」横浜鎖港

    

今日は令和3年7月22日。

    

5月16日に放映された大河ドラマ「青天を衝け 14」

私は録画して残していなかったです。

残念です。

今読んでいる本が関係します。

万波を翔るばんぱをかける)」

(木内昇著/日本経済出版社)

   

この本の中で「横浜鎖港」が出てきました。

朝廷が攘夷を行うように言ってきている。

幕府としては攘夷は無理だと考え、

開国に舵を切りたいと思っている。

幕府の役人たちも、

開国に向けていろいろな国と交渉している。

横浜に港を作り、街を作って、開港をした。

それでも朝廷には逆らえない幕府。

「横浜鎖港」を提案して、時間稼ぎをしたいという魂胆。

   

そんな魂胆に反対しているのが、

幕府の役人の一人である小説の主人公の田辺太一。

 

「兵庫、新潟の開港を先延ばしにしていることも、すでに開いた港を

一時期閉じることも、条約を違えておることに変わらぬ。同じことじ

ゃ」(341p)

という同僚の意見に、田辺太一は言い返しています。

「おどけちゃいけねぇよ。まるきり違わぁ。公儀が横浜に開港場を置

いたわけをおめぇは知っているか。え?あすこは閉じちゃいけねぇ港

なのだ」

かつて岩瀬忠震(ただなり)が、あえて江戸近くに開港場を持ってき

た理由を、太一は未だ胸に留めている。各地の物品が江戸に一旦集ま

る仕組みを作る、天下の台所を大坂から江戸に移す、冥加金を取り立

て幕府の財政を潤すーーーつまりは国はどう治めるかを、長い目で見

据えた上の策なのだ。

「いいか。もはや攘夷は無理だ、いや、無益だってぇことを、今は天

朝に解していただくときなのだ。一旦鎖港することでお茶を濁してい

る場合じゃあねぇのだ」

(341p)

   

幕府のおおかたの意見である「横浜鎖港」に

気持ちよく反対する田辺太一がすごいと思いました。

   

その「横浜鎖港」のことを「青天を衝け 14」でやっていたのです。

よくわからなかったです。

でも今回で興味を持ちました。

大河ドラマでどう描かれていたのか、今一度見たくなったのです。

   

気ままに江戸♪  散歩・味・読書の記録 慶喜、横浜鎖港問題で苦慮する(「青天を衝け」74)

再び番組を見ることはできませんが、☝この記事で様子はわかりました。

薩摩藩の唱える開国論に、幕府が従いたくなかった面もあったのですね。

  

    

555pの大作小説。

366pまで読み進めました。

この4連休中には読破できる予定です。

コメント

コメントを投稿

最近の写真

  • Img_8528
  • Img_2991
  • Img_2990
  • Img_2987
  • Img_2983
  • Img_2981
  • Img_2979
  • Img_2977
  • Img_3293
  • Img_3292
  • Img_3291
  • Img_3290

楽餓鬼

今日はにゃんの日

いま ここ 浜松

がん治療で悩むあなたに贈る言葉